たくまく*さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/7/5 23:21
    • コラム6 心の汗を流そう
    • コメント(4)
    • 閲覧(78)
  • "アバター"
    • こんばんわ。最近ドラッガーを読み直したたくまくです。2年ぐらい前(まだ皆の認知度が低いとき)に読んだけど、いまいち思い出せないので持っている本読み直してるwww

      さて。今回は「心の汗を流そう」です。
      それはどういうことか?自分にプレッシャーをかけることです。受験生ならば「勉強をもっと頑張る」とかを連想しますね。それも1つの心の汗です。けど、もっともっと色んな方向から心の汗をかきましょう。もちろん大学生も。

      その方法は単純です。皆がやらないことをやるだけでいいのです。例えば大学1年生だけど就職センターに問い合わせて、大学の就職データを全部もらって、就職センターの人とそれを考察するとか、地方で環境があまり整っていない受験生ならば2日ほど、取材感覚で灘高校や開成高校の生徒にむりやりインタビューをしにいったりとか。自分への刺激になるし、それは投資にもなると思います。

      ただ、みんなそういう考えはするけど踏み出せない。1歩進む勇気がない。だから有限不実行で終わってしまう。時が経てば「まぁいいか」ってなっちゃう。

      だからみんな、「一歩踏み出すだけで世界が変わる」ことを知らない。コインの裏側に行くことができない。永遠に自分の知っている範囲でウロウロするだけ。中学生でも高校生でも大学生でも社会人でも同じです。

      社会のなにかを変えたければ、今の自分の置かれている環境を変えたければ、まず自分から動かなければならないのです。

      っと、最近とても強く思います。色んな人と関わっていくうちに「凄い人の話ばかりする人、社会に非難ばっかり言う人」と「今の自分がやっていることを話す人、社会を変えるために自分がどう動いているかを話す人」って別れてくるんですよね。とくに大学4年生。

      まだまだ俺らは学生(子供)です。いまだからできることあると思います。まず最初に「自分にとってカッコイイ大人」を定義すること。そしてその大人になるためにどう動けばいいのか、どう考え方を変えればいいのか、しっかり「時間」という財産を使って考えるべきだと思うのです。それこそ、いままでの、そしてこれからの「心の汗の量」にかかっているのだと俺は思います。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

たくまく*さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記