ジョルダ~ノさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/11/26 21:05
    • Fate&ゴースト/英雄と共にある世界観。
    • コメント(1)
    • 閲覧(15)
  • "アバター"
    • ・Fate/zero
      初放送からもう4年はたってる懐かしい作品、自分がFateシリーズに興味を抱くきっかけにもなったし、今2クールをクール分割して放送してるアニマスもだけど数年前にやったアニメを見てたら、なんとも懐かしい気持ちになりますな……。


      Fateは聖杯戦争と呼ばれる魔術師同士の戦いに過去の英雄をサーヴァントととして召喚して、共に戦う物語なわけだけサーヴァント召喚の為に聖遺物と呼ばれる品物が必用な設定を見てたら、


      ゴースト
      ①英雄に関する品物②英雄に思いを馳せる人物③眼の紋章

      Fate
      ①聖遺物②魔力を提供する魔術師③召喚に扱う魔方陣

      と番号と同じ物と設定がよく似ているなと思った。Fateの魔術師からしたら英雄の力を扱う仮面ライダーの力は喉から手が出るほど欲しがりそうだし、英雄そのものを召喚する魔術師の力を仮面ライダーのタケルやマコトは驚愕するだろうな……。


      しかし設定が似てるこの作品同士だけど意外に英雄が被ることが全く無いんですよね。


      ゴースト
      基本有名な偉人、中には音楽家や研究家がいる。
      Fate
      騎士や戦士などマイナーなのが多め、神話の神とかもいる。ケルト神話とか赤枝騎士団とか初めて知った名前ばかり。


      唯一被るのがロビン・フッドくらい。


      画像……1
      アーサー王とかヘラクレスとか有名だしいてもよさそうなんだけど……。


      画像……2
      ゴーストの最終形体、過去の英雄の力から、ついに未来の仮面ライダーという名の英雄の魂の力を扱えるように……それどこの英霊エミヤなのか(笑)英霊タケルか(笑)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ジョルダ~ノさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記