†無突乃王†さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/1/26 21:34
    • emojiemojiひとりかくれんぼemojiemoji
    • コメント(1)
    • 閲覧(16)
  • "アバター"
    • 皆さんも名前くらいは聞いた事があると思いますが、名前の通りの1人淋しく遊ぶものではありませんemoji(笑)

      これは一般的に実践すると必ず何かが起こる(現れる)と言われてる有名な都市伝説ですが、実際のところは高確率で霊を呼び出す手段と言われていますemoji

      今日はあくまで興味、トリビアレベルの知識として日記でご紹介しますemoji

      emoji実践はしないで下さいemoji
      emojiまた、万が一、実践しても一切責任は負いませんemoji


      emoji用意するもの

      ・ぬいぐるみ(手と足があるもの)
      ・米(ぬいぐるみに詰められる程度)
      ・縫い針
      ・赤い糸
      ・刃物等の鋭利な物
      ・塩水(コップ一杯ほど)


      emoji準備

      ①ぬいぐるみの綿を全て抜き、代わりに米を詰める(米は内臓の役割)

      ②自分の爪を切り、それをぬいぐるみの中に入れ、詰め穴を赤い糸で縫う

      ③縫い終わったら、そのまま糸をぬいぐるみに巻き付け、ある程度巻いたらくくる(赤い糸は血管の役割)

      ④風呂桶に水を張る

      ⑤隠れる場所に塩水を用意しておく


      emoji注意点

      ・途中で家の外に出てはいけない
      ・万一の時のため、出入口の鍵は開けておく
      ・電気(明かり)は必ず消す
      ・1~2時間で止める(それ以上やると危険なため)


      emojiやり方

      ①ぬいぐるみに名前をつける(自分の名前以外なら何でも良い)

      ②「最初の鬼はemojiemoji(自分の名前)だから」とぬいぐるみにむかって3回言う

      ③風呂場に行き、ぬいぐるみを水の入った風呂桶に入れる

      ④部屋に戻り、家中の明かりを消してテレビをつける(砂嵐の画面)

      ⑤目を瞑り10数えたら用意した刃物を持って風呂場に行く

      ⑥ぬいぐるみの所へ着いたら、「emojiemoji(ぬいぐるみの名前)見付けた」と言ってぬいぐるみを刺す

      ⑦「次はemojiemoji(ぬいぐるみの名前)が鬼」と言いながらぬいぐるみを置く

      ⑧置いたらすぐに逃げて、塩水を用意した場所に隠れる


      20~30分で何か異変が起きると言われている


      ⑨塩水を口に含み、人形を探し出してコップの残りの塩水を掛け、口の中の塩水も吹き掛けて「私の勝ち」と3回言う


      実際やった人は

      ・ガタガタとした物音が聞こえた
      ・風呂場から水の出る音がした
      ・ぬいぐるみが移動してた

      …などの体験をしたそうですemojiemoji

      実践した人は興味本位でやらない方が良いと言ってますねemoji

      僕はここまでして心霊体験したくないですemojiemoji

      あくまで話のネタの範囲でemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

†無突乃王†さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記