もぷしー☆★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/29 12:38
- ちょっとだけ センチメンタル ジャーニー
-
- コメント(3)
- 閲覧(51)
-
-
- …と言っても
松本伊代とは 関係無くって…
テレビや ラジオでは 連日の様に 日光の紅葉が見頃だと放送してるし
たまには 病院以外にドライブしたいだろうと
母と姉を連れて 紅葉を求めて いざ出発
曇りの予想が外れて
朝から 気持ちの良い青空
車は 渋滞の日光を避けて 鬼怒川から 奥鬼怒へ…
本当は 会津街道を通って 南会津に向かう予定が
曲がる道を間違えちゃったみたいで
紅葉さえ見られれば どこでもいいや…と お気楽に考えていましたが…
川治ダムを過ぎた辺りから 道がどんどん狭くなり 片側は崖 片側は岩肌
道を譲り合わないと すれ違う事も出来ない デンジャラスな道になってきました…
ここに来たのは 遥か昔…
父の運転で
私達は ギリギリにすれ違う車や 深い谷底を見て キャーキャー 騒いでいたんでしたっけ…
当時は お気楽な助手席で 怖がってれば良かったけど
今回は運転手
ヘアピンカーブの先から 突然現れた中型バスに
涙目になりながら 必死にS字バックで 崖の道を下がる私
あの頃の父は
発病した姉が いくらかでも気が晴れれば…と
忙しい商売の合間を縫ってよくドライブに連れていってくれて
何故か 行き先は 山奥ばっかりだったな~
山道の運転って
こんなに疲れる物だったんだね…
当時の父に 今更ながら 感謝
母や姉と 父の思い出話に花が咲きました
肝心の紅葉は
残念ながら さっぱりでした
でも うららかな秋の1日 父を思い出しながらのドライブも 楽しかったですは 本当なら紅葉
の名所 川俣ダムと 恐怖の吊橋
もう一枚は 鶏頂山から見た 日光の山並み
- …と言っても