泥沼@魅遊さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/5/5 0:05
- 飼い方。育て方
-
- コメント(1)
- 閲覧(34)
-
-
-
【泥沼@魅遊の飼い方育て方 】・大変素直な性格ですので気持ちを伝えるときは、優しくシンプルに伝えてください。『1番かわいいよ~』などというと『 え゛っ2番がいるの?』とか『順位つけてるの?』 など引っかかっちゃいます。シンプルに『かわいいよ~』だけにしておきましょう。・母性本能が強いです。子供が好きで、成長するとたくさんの愛情を注いで育てるとても愛情深い性格です・大きな声で怒らないでくださいまずその音でしっぽを縮めて萎縮してしまいます。言われている内容よりも『大きな声で怒られた』という印象が強くなってしまいます。のびのび育てたほうが良いでしょう。・気まぐれにえさを与えないでください。ずっともらえると勘違いしてしまいます。えさを与えるのであれば与え続けてください。・『おるすばん』は苦手です。あまり長時間1人にはしないでください。うろうろしたり、おろおろしたり…不安定になってしまいます。・喜んでもらおうとして、芸を連発することがあります。本当に、心からただただ喜んで欲しいだけなのです。『おもしろいことを考えてみんなを楽しくさせたいな♪』そんな素直な気持ちがあるようです。・上手に「お手」をさせるには「お手!」と強く言うのではなく「ちゃんとお手出来るってところをみんなに見せてあげたいから協力してくれる?」というと素直にしてくれます。・正しいほめ方は…「ありがとう」「感謝しているよ」などシンプルな言葉でいいので何度もほめてあげてください。その場は照れ笑いしますがうれしくてすぐに機嫌がよくなります。『何ヶ月かに一度大きくほめる』よりも『毎日ちょこちょこほめる』ほうが効果的です。・ときどき、感情を隠すような愛情表現をします。寄り添いたいのに、わざと離れてみたりちょっとすねてみたり…複雑な感情表現をするときがあります。これは、飼い主の本音を知りたいけど知るのがちょっと怖いときにこんな態度をとったりします。当たりすぎww5月4日はflumpoolのLiveでひたヤバかったflumpool大好きシアワセをありがとう
-