おちりさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/1/17 4:00
- <知っておくと役に立つかもしれない豆知識>
-
- コメント(2)
- 閲覧(39)
-
-
- ・ファミコン並のCPUでロケットを制御できる
・クレヨンしんちゃんのボーちゃんの本名は井川棒太郎
↑ここ吹いた
・電離層の隙間に挟まれて減衰と増幅を繰り返した電波が、時が経ってから漏れて来る場合がある。一週間前のラジオがきこえてきたり。日本だと北海道で稀に発生する
・ボブ・ディランは歌詞でノーベル文学賞にノミネートされた
・サザエさんの花沢さんはアニメオリジナルキャラクター
・母乳の元は血液
・マリリン・モンローは足の指が六本あったが、手術で取った
・ブドウを電子レンジで加熱すると目視可能なプラズマが発生する
・象の発情期は5年に1度
・中世のキリスト教徒は猫を悪魔の化身として恐れていた
・野生のキリンは数分しか寝ない
・郵便には、『人に噛みつく癖のある犬のいる家には郵便を配達しなくてよい』という規則がある
・パラオの言葉で「おいしい」はアジダイジョーブ
・トンボは重力に関係なく、光源のある方が上だと思い込む習性があるので下から光をあてた部屋にトンボを放すと上下が逆さまになって飛ぶ。この習性を発見した学者はノーベル賞を受賞
↑ここ驚いた
・スヌーピーは目が悪いのでコンタクトレンズをつけてる。ちなみにウッドストック(黄色い鳥)もつけてる
・現在の図鑑の恐竜の色は、復元家などのセンスによって決められている
・ジュースは100%果汁のものしかジュースと言わない。また、100%果汁のものにしかその果物の断面図の写真は使ってはいけない
また漫画大人買いした
そのうち部屋がぷち漫画喫茶
になりそ(笑)
終わり
- ・ファミコン並のCPUでロケットを制御できる