むにぇるさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/14 8:11
- むにの大事な猫ちゃ(*^∀^*)
-
- コメント(0)
- 閲覧(21)
-
-
- [質問広場]猫を病院につれていく時に について:
- 猫の名はシリル。
ニックネームはシリ。おシリ。
深夜、「こないだ耳垢すごかったけど今日は…どうかな」
耳チェックしたら見事にみっちり耳垢。
見たことない大量耳垢で鳥肌が
(;゚;ж;゚; )ブッ
てか掃除掃除フキフキ( ‘д‘)つ))`ω´)
日増しにひどくなってるやん!
前月、あれって思った程度だったのに
今月は三回も耳垢たまって掃除したし三回目は大量。
うちに来た日から今まで耳の穴はキレイな子だったの。
なのに!前月から。
ネットで猫、耳垢でググったら
『耳ダニ』疑惑浮上。
まさかまさか。
シリの行動を振り返って垢の原因かなと疑ってるのは。
玄関のたたきで寝るからじゃないかな…
靴脱ぐとこ。
もしダニでも違うくても
玄関、立ち入り禁止にしなきゃ…
耳垢のことより
ずっと前から治そうとしてるけど…
玄関スキが抜けない。
ペット用ひんやりシート買っても、それには絶対寝てくれない、
メーカーが悪かったのかと違う種類買っても、どうやらひんやりシート嫌いらしく(冷えすぎるか素材がダメ?)
かなりの確率で玄関のたたきへ。
どうすれば……
ゲート置いても猫は跳ぶから意味ないし。
これもググらなきゃ。
なければまた質問してみよっと。