康夫さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/14 19:33
- 琵琶湖岸+京都の久多・花脊の山道
-
- コメント(0)
- 閲覧(11)
-
-
- 8/12(金)は久々にハードな遠出。
道のり:197km
総上昇高度:2390m
上り坂:50kmくらい?
琵琶湖で朝日を見て、前半は平坦路を北上。白髭神社の少し手前から西に曲がってそこからはひたすら山道。
・何の明かりもない真っ暗な横谷トンネル。770mとそれなりに長くて曲がってるから途中でライトを消すと完全な闇。
ホラー映画を思い出すと闇の中に人がいる気がして仕方ない…
・久多の集落の手前で日陰の中、清流に足を浸けて体を冷やしながらオニギリで昼食。
コンビニのオニギリでも環境のお陰で絶品の食事
・山道の終盤、鞍馬の露天風呂で一日の疲れを落とす
ここまでは想定のルートだけど、この日はいろんなことに遭遇
・アマガエル(七匹)に占拠された自販機
・タヌキと猿(一匹)に遭遇
・猿の群れ(十数匹)に遭遇
・温泉に浸かってたら突然テレビ局の取材が侵入外国人温泉客へのレポートという題なのでこっちは取材対象じゃないけど、撮影中は撮影の死角の水風呂に避難
20分くらい出れなかったから体冷え冷え
・温泉入って汗も流してすっきりしたのに土砂降りに遭遇
雲が流れてないから泣く泣くずぶ濡れで下山
・体が乾いた頃に別の雨雲が横から近づいてくる。5kmくらい追い付かれないように逃避行
信号待ち→追い付かれて大粒の雨→リスタート→乾いた路面→…
の繰り返し
追い風→向かい風に変わってやっとひと安堵
- 8/12(金)は久々にハードな遠出。