白髪染めさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/2/28 12:22
- 受験後記とこれから
-
- コメント(10)
- 閲覧(182)
-
-
- 学校でセンター後記っていわれたの後期かと思って前期もまだなのに早くね?っていった私でした
まぁそれは置いといて
受験終わりましたね
国公立は受けなかったけど試験の数はかなり受けた方だと思う
西高落ちてからの1年の時はライヴ通い2年はひたすらネトゲ
からのいろいろあって西日本方面の大学めざすことになった。
初めはかるい気持ちだったけどなんかガチになって
でも教科数多い国公立はあやかには無理だから私立
でもあんまよくわからない大学なら行く意味ないし
学校では「捨て教科つくんな!」「国公立めざせ!」だったけど3教科にかけた方があやかには向いてる
ってことで北海道からなぜか同志社に
1年の時67あった偏差値も3年には50ちょいしかなくて
最初の模試は余裕のE判定
3月から1日1時間くらいずつかもしれないけど勉強する習慣つけて7月にはなんとかC判定でもそれ以上あがることはなかった
なんだかんだで月日は過ぎみんな受験モードに
はっきりいって受験モードになってから一番刺激になったのはあゆちゃんだったな
あゆちゃんが駿台の自習室通うようになってあやかも代ゼミの自習室通うようになって
それからなんだかんだで受験受験入試入試地獄
やっぱ入試慣れってかなりあると思った二回目個別で同志社うけた時数学200点のうち100点分ちかく代ゼミでやったことあるのでて吹いたwwwww
からの合格発表
おちまくりwwwww関学立命同志社全学部法政落ちて専門もかんがえてた
からのまさか同志社合格wwwww
とりあえずお疲れ様でした
国公立の人は合格発表まだだけどまじ国公立の人は尊敬するわ
ここまで呼んだ人はあやかのことすきね
- 学校でセンター後記っていわれたの後期かと思って前期もまだなのに早くね?っていった私でした