(~ω~pみぃqさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/10/2 23:52
- 近況。
-
- コメント(0)
- 閲覧(82)
-
-
- 長男4歳、次男1歳7ヶ月。
朝は毎日戦争です。余裕かましていたらあっという間に送迎バスの時間でビックリしてます。
幼稚園から帰宅した後の長男のズボンのポケットに潜む砂の量に毎度驚かされます。
油断してるとソファーとか砂まみれで、えっ!!?Σ(゜ロ゜)てなります(笑)
パパが帰宅する前に可及的速やかに掃除をいたします。
何度掃除機を出せば良いのやら、、
そんでもって次男とはケンカ。
まだ言葉を話せない、理解も難しい次男。
本能のまま動いちゃうから、長男にとったら宇宙人的存在なのだろう。
おもちゃ取っただの貸してくれないだの…
長男のが泣く始末。
次男は大好きな長男にちょっかいを掛けまくる。
余計怒らせてしまうループ。
二人でおいかけっこして仲良く遊んでることも多いのだけれど最後は必ずケンカで終わる。はぁ↓↓
次男は超ママっ子。ママがいないとダメ。
たまにはおばあちゃんに預けてママは買い物へ~なんてのが全ッッ然できない子。
逆を言えば、ママが同じ空間にいれば一人でどこでも行っちゃうよく分からないタイプ。
パパが帰宅したときにニコニコしながらパパに抱っこを求める姿は可愛い(*´ω`*)
最近はトイレにまで泣いて追いかけてくることはなくなりました!にやにやしながらついては来るけど(笑)
私が2階へ行ったときも前はずっと1階で泣いてたのに、階段を登って追いかけてくるようになりました。
お腹にいる3番目は17週くらい。
子宮の内側でにょろりと触れていた胎動が、今日初めてお腹に当てていた手にまで小さく響いてきました。
我が家は息子2人なので、妊娠に関して話をする人全てに「女の子だといいね」と言われて軽くプレッシャーです。
お腹は張ることも多くて、次男がお腹にいるときも切迫になったから、今回もそうなるのではないか心配。
入院はしたくないからなるべく無理はしたくないけど、そうもいかないです。
重いものも負担が掛かるからなるべく持ちたくないな(´д`|||)
体はしんどくても元気な母でありたいから、声は明るく頑張ります。
今の不安は、今後パパの積極的な協力をもらえるか、長男次男が赤ちゃん返りしないか…。
あ、昨日で27歳迎えてしまいました。
そして丸5年の結婚記念日でした(^_^)v
素敵なピンクのお花のブーケをもらったょ(*´ω`*)ありがとう!
最近正直言いたいことも言えず我慢が多いのが本音。なるべく話し合いして行きたいなー
- 長男4歳、次男1歳7ヶ月。