Lantanaさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2007/12/1 21:30
- また久々日記
-
- コメント(0)
- 閲覧(46)
-
-
- 今日本屋に行ったら「BOOWY+∞」なる本が
中を開いてみるとCASE OF BOOWYの写真集。再発されたのか……持ってるやないか
ラスト3ページくらいはLAST GIGSの写真が載ってたけど初めて見る写真はなかった。よって購入に至らず
最近買った本は「山田かまち」という本。山田かまち氏は実在した人物でこの本は彼の生涯を追った1冊。前から山田かまち氏に関して調べてはいたが関連する書籍をたまたま古本屋で見つけたため買ってみた(写真)。山田かまち氏は画家であり作詞家
幼少時代に絵のコンクールで入賞を連発
将来を有望視され作詞にも目覚めた
高校入試に失敗し中学浪人を経て高校1年になった'77年、エレキギターの練習中に感電死した。尾崎豊の様な生涯だが尾崎豊が「藻掻きながら荒々しく感情を表現する肉体的存在」ならば、山田かまちは「静かに冷静に感情を表現する精神的存在」だとする識者もいる。かまち氏の絵は躍動感溢れる動物の絵から歳を重ねるにつれ繊細なタッチの裸婦やギリシャ神話のワンシーンのような絵を残すようになる。しかし時として原色の渦が紙いっぱいに描かれる。TEENの感情がこれ以上無いほど表現されてるように思えて共感できる。詩もしかり。少し紹介
おまえは生きることを生きろ。
おまえは再びおまえをつかめ。
おまえは眠っていた。
それをゆり起こして、
さあ
↑↑元気出ます(笑)山田かまち氏が幼稚園児だったころ、友達皆で遊んでいる風景を描いたことがあり、そこに1人だけ大きく描かれていた子供がいた。この子供こそがかまち氏の同級生であり、才能溢れるかまち氏から一目置かれた「おさむ君」、後の氷室京介だ(中学時代には好きな音楽について語り合い、松井恒待とは共にギターの練習をしていたそうな)。皆さんもよかったら山田かまち氏に触れてみて下さい
12月24日にBOOWYのDVDボックスが発売されますね数枚組で3万円、未発表映像満載(GIGS CASE OF BOOWY完全版等)だそうです。
さてさて私めのBOOWYの曲をレアなアレンジで収録しているCDも皆さんに好評頂いてます。BN↓↓↓
MORALIST
MORALY NIGHT
安土桃山大学祭
INSTANT LOVE-Sexy Beat REAL TIME-
ご希望の方、問い合わせだけでも大歓迎ミニメください
はい結局宣伝ですすいません
- 今日本屋に行ったら「BOOWY+∞」なる本が