神城冥††さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/7 21:34
- るろうに剣心
感想日記。
-
- コメント(3)
- 閲覧(47)
-
-
- 今日は「劇場版るろうに剣心」を観てきました
るろ剣はジャンプ作品でも大好きな作品。
無論、実写化される事について、不安もありましたが…。
剣心役の佐藤健君が好きだし、最愛の斎藤一役がえぐっちゃんだし、期待を込めて観に行く決心をしました。
━感想
背景描写がよくできています。
色合いもよく、ビジュアル的にマル。
でも、戦闘シーンとかは目まぐるしく視点がコロコロ変わるので、目が離せず、ちょっと目が疲れるかもしれません。
発砲シーンも目がチカチカします(笑)
だけど戦闘シーンは見応え十分なのです。
アクションが素晴らしい。
キャラとしては武田観柳役の香川照之サンのキャラが際立っています。
武田観柳のウザさが見事にハンパない(笑)
鵜堂刃衛役の吉川晃司。
わりと剣心との戦闘シーンが短く感じられました。
もっと地の底からわき出てくる恐ろしさが欲しかったけど、警察署内での侵入?はやはり恵にしてみては恐怖かもなぁ。
高荷恵役の蒼井優サン。
最初化粧が濃くて、後半になるまで蒼井優サンだとは気づきませんでした。
今までの清純路線とはひと味違いますが、ちょっと恵さんの色っぽさは出しきれてなかったかな?
相楽左之助役の青木崇高サン。
最近、大河の平清盛を見ているせいか、弁慶(鬼若)のイメージが強くて、ちょっとムサくないかな?と思っていましたが、そんな事はなく、左之助らしさがキチンと出ていました。
斬馬刀を振り回すシーンとか、武田観柳邸での戦闘シーンとか(相手はなぜか須藤元気/笑)
青木サンの今後の活躍、期待します。
神谷薫の武井咲。
期待してなかったんだけど、薫らしいっちゃ薫らしいのかも。
斎藤一役の江口洋介サン。
さすがだー、渋い。
カッチョいい。
でもあえていえばもうちょっとこう…尖ってて、触ると怪我しそうな軽々しく近寄れなそうなオーラがほしい。
斎藤一というキャラを好きだからこそ思う。
あと剣心大好きオーラをもっと(ヲイ)
でも警察の制服、萌えました。
足腰、ごちそうさまでした。
牙突も素敵でした。
剣心役の佐藤健君。
(*´Д`*)美しひ…&可愛い。
もう観ててきゅんきゅんした。
儚い笑みとか、感慨深げに佇むとことか。
でも戦闘シーンは強く、かっこよく、アクション素晴らしい。
成長したなぁ、健君。
電王初期の危うさが今はどこへやら。
良かったです\(^o^)/
でも、最後のエンディングテーマが作品に合ってな(ゲフンゲフン)
画像1
映画館入口のポスター
画像2
UFOキャッチャー戦利品
- 今日は「劇場版るろうに剣心」を観てきました