日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/8/3 22:24
- 快速サンライナーについて簡単に説明(・∀・)
-
- コメント(3)
- 閲覧(56)
-
-
- 快速サンライナーは、岡山〓福山を約50分で結ぶ快速電車であるが快速電車としては珍しく車掌が乗務しない【ワンマン運転】なのが特徴的である。
【ワンマン運転】なので【乗り越し料金徴収】は無く、下車した駅で直接行わないといけない。
そして普段、車掌が案内している【案内放送】は、テープに録音された【自動案内放送】である。
〓ちなみに案内放送はこんな感じである〓
ご案内致します。
この電車は、快速サンライナー三原行きです。
停車駅は、倉敷・新倉敷・金光・笠岡・福山と福山からの各駅です。
発車までしばらくお待ちください。
停車駅は基本的に【笠岡・新倉敷・倉敷】に停車する。
但し、早朝には【鴨方・金光・新倉敷】へ停車し、夕方の一部列車は【金光】へ停車する。
早朝のサンライナーには車掌が乗務する。
笠岡を7時32分に発車する【快速サンライナー岡山】行きは、ラッシュ対応の増結8両編成で運転するが【里庄・鴨方・金光・新倉敷】と各駅に停車する。
つまりは、【区間快速】である。
そして岡山を15時58分に発車する【快速サンライナー三原】行きがある。
この三原行きは【岡山〓福山間】を快速運転し、【福山〓三原間】は各駅に停車する。
こちらも、【区間快速】である。
車両は、京阪神地区を駆け抜けた【新快速】の【117系電車】を使用した片側2扉の4両編成。
福山を6時43分に発車する【快速サンライナー岡山】行きのみ、【113系電車】4両編成で運転する。
車内は、すべての座席が【転換式クロスシート】で化粧板には【木目調】が使用されており、落ち着きある内装となっている。
蛍光灯にはカバーが取り付けてある。
塗装は、白を基調に、太陽をイメージした赤とオレンジのグラデーションを施し、ロゴマークが入る。
ヘッドマークは、海から昇った太陽をイメージしている。
あっているかわからないが一応、ロゴを翻訳した。
SUN LINER
サンライナー
(英訳) 太陽の定期便
SETOUCHI SEA SIDE RAPID SERVICE
(英訳) 瀬戸内海のそばの快速電車
Feel The Sunshine & The Sea Breeze.
(英訳) 太陽の光と海のそよ風を感じる
以上簡単に説明してみた(・ω・)
- 快速サンライナーは、岡山〓福山を約50分で結ぶ快速電車であるが快速電車としては珍しく車掌が乗務しない【ワンマン運転】なのが特徴的である。