そっち系さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/1/8 0:15
- 時代は変わる
-
- コメント(0)
- 閲覧(3)
-
-
- 約一年ぶりに記す。まるでここは一年に一度の掃き溜め場と化し自分の生い立ちや考え方等を見直す、いや振り返る拠り所となっているのだろうか?振り返ることはあまりしないタチではあるが、それでも一年に一度くらい前の日記などを読むとこの時こういう考え方してたんだ、ってのがわかって面白い。というか、懐かしくて、切なくなる。
以前、今が「あの頃」となる日の事について記していたがそれこそ正しくあの頃がとうにやって来ている。いつまで続くのかあの頃と思うこのループは、俺がモバゲーを退会或いはモバゲーが終了しない限り続けるのだろうか。まあそんな事はどうだっていいが、そういう先の見えない疑問を投げ掛けまあいいやってなる根本的なスタンスは昔から変わらない気がする。しかし、学生から社会人となりもはや三十路手前までやって来てそれなりの責任感も生まれ昔の考え方が若かったなとか、当時とは違う感覚だなって思うのは当然であり寂しいような気もする。温故知新でありたい。いつまでも。そういう若い鋭さを無くしたくはない。無くなっている気がしてならんが。
これからはあの頃を振り返ったあんたに言う。よく聞いとけ。そして今はどうだ?
広い心を持て。寛容になれ。学ぶことを怠るな。仕事でイライラしたり怒りを覚えたりすることは誰だって多々あるだろう。お前だけじゃない。しかし、それを自分を磨く原動力に変えるようにしろ。喉元を過ぎてすぐに忘れるんじゃない。悔しさをバネにとかよく言う言葉だがmajorityをバカにするな。忍耐を違う方向に向けるな。
あの時思っていただろう?忘れてないか?
- 約一年ぶりに記す。まるでここは一年に一度の掃き溜め場と化し自分の生い立ちや考え方等を見直す、いや振り返る拠り所となっているのだろうか?振り返ることはあまりしないタチではあるが、それでも一年に一度くらい前の日記などを読むとこの時こういう考え方してたんだ、ってのがわかって面白い。というか、懐かしくて、切なくなる。