日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/6/11 6:24
- やはり共感してもらうと嬉しい
-
- コメント(1)
- 閲覧(23)
-
-
- 職場の台所で日課のように、ある雑用をしているのだけど、ちゃんとした理由で1時間ほど置いておいたら、忽然と無くなっていた!
そばにいた若手社員に聞いたら、勝手に上司が捨ててしまったとのこと!
その上司はそばにいなかったけど、
私は、いやいやいや!これがゴミかそーじゃないかくらいわかるやろ?いや、わからんかったとしても勝手に捨てるか?今から作ろうとしてたのに!ありえんわー!もったいなーい!とか少しブツブツ言うてたら、
そばにいた違う上司が、うん、そりゃー怒るわなぁ、と言ったとたん、私は
ハッ!ちょっとしつこくボヤキ過ぎたな!と反省と怒りがストンと落ちたのです!なんか嬉しかった。その上司は背も高く男前で性格も穏やか。
美人の奥さんと賢そうなお子さんが3人もいて年賀状も家族写真付き。
とても円満そうな理想的な家族。
ああ、こうゆうときにサラリと助け舟的な肯定的な言葉をかけれる、人の心のわかる人だから家庭もうまくいってるんだわ!!
普通ならここでいらぬ正義感やお節介で、そんなに怒らなくてもー、とか、そこまで怒ることかー?とか、その人も知らずに捨てたんやから、
などと抑える言葉や沈めさそうと正論言ってくるのよね、それされるとまるでこちらが悪いんか?
責められてる気分にもなり、怒りがおさまるどころか怒り倍増します。
まぁ些細なことで大人気なくブツブツ言った私も良くないのは十分わかってるけど、やはり特に女はまずは共感、賛同、同調してほしいのよねー。
- 職場の台所で日課のように、ある雑用をしているのだけど、ちゃんとした理由で1時間ほど置いておいたら、忽然と無くなっていた!