†guignol†さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/16 2:32
- 大震災
-
- コメント(10)
- 閲覧(123)
-
-
大震災から5日
うちは東京で震度5の地震に遭いました
市役所から戻り家に入ろうと荷物を運び入れていると
強風が起きたような騒音がし
住人が外へ出てきて
最初は何が起きたのかわかりませんでしたが
電線が大きく揺れ
行き交う車やバイクが止まり
人達は混乱していました
もうじき2歳になる子供を抱え
立っているのもままならない不安定な地面
揺れは暫く収まらなくて
止まった後、ようやく部屋に入ると
自分の家じゃないような違和感
物が落ち
写真立ては倒れ
食器が割れ包丁も散乱
数分後、パソコンのルーターから警報が鳴り地震発生までのカウントが始まり
その日余震は何度あったか数え切れませんでした
毎日地震が続き、スーパーは大混雑し、中に入るのも20人づつ規制され
やっと入っても品物不足で
必要なものが買えず
朝の11時代
トイレットペーパーやティッシュ、オムツや米、電池、懐中電灯、ロウソク、非常食、水や飲料が完売。
陳列してるのは生肉や生野菜、お菓子、お酒ばかり
電車や電気も不規則にバラつき
平穏な日常が完全に奪われました
子供が毎日自分で再生して見ていたオモチャのホームシアターは
電池がなくなり
単1は完売で買えず聴く事も出来なくなり
変わりに警報を聞きながら寝る日が続いています
子供にとって大きなシアター機
抱えて持ってきたり
自分でサイズの違うドライバーを持って直そうとしたりするのを見ると不憫に思えて
早く平穏が戻らないかと祈るばかりです
地震、余震、物資不足、放射能
不安ばかりで安堵して眠れない夜が続いてます
今、揺れてるのか揺れてないのかもわからくなる
被災地では悲惨な状態が続き
多くの子供が飢えと寒さに嘆いている
どうか早く物資の供給が追いつくといいです
こんな悲しい事はないでしょう
自分は良かったなんて思えない事態
まさか自分が被災するとも思わなかった事態
早く災害だけでも収まって
みんなが少しでも希望が持てるように自分に出来る事を考えて行動して欲しいです
うちも子供を抱えての二人暮らし
家計は苦しいながら募金をしました
日本過去最大の歴史的な災害
復旧に向けて頑張って支援していきましょう