かずちん@さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/13 0:24
- 行って良かった
-
- コメント(2)
- 閲覧(63)
-
-
- 9~11日に同じ地区の方々26名で
福島県飯舘村から福島県国見町の仮設へ避難している方々を対象にしたボランティアに行ってきました
9日
仕事終わってから即集合場所へ
バスでいざ福島へ
バスの中は…
はい宴会です(笑)
10日
朝8時過ぎに到着して準備
始めはかなり煙たい顔されてました
植栽してから 手打ちうどん教室
うどん教室から皆さん食い付いてきました
うどん玉まで作業してもらい センター行って伸ばし.切り作業
バラ寿司やら吸物も作って
皆さんで会食
『おいしい』言うてもらえて良かった
その後人形劇やら
オジャミ(お手玉)でちょっとしたゲーム
このゲームが特に盛り上がって現地のおばあちゃんらに楽しんでもらえました
閉会式ではありがとう言うて数人泣いてはった
解散後 片付けしてたら わざわざ会場に戻ってきて リンゴやら手作りの煎餅やら持って来てくれた方が何人か
自分達の生活で大変なはずなのに…
飯舘村の方の温かさにウルウル
福島行って良かった
大成功で終わり 宿へ
宿は…
昭和の香りプンプンの民宿でした
反省会と言う名の宴会してから 第2のボランティアしに♂3人で夜の町へ
って言っても宿の場所が温泉地なだけに…チャンネーは…
出払ってます(泣)
和風バーって言うんかな丹後には無い感じの所に行って来ました
落ち着いた感じで結構良かった
そこに1人で来てた地元のお兄さんと意気投合
ボトルプレゼントしてきました(笑)
宿戻って爆睡
11日
バスで帰路へ
もちろん…
宴会
夜の9時過ぎに到着して片付けやらなんやらして10時半頃帰宅
今回福島行って人と人との絆.温かさを改めて感じました
震災から一年
東北の皆さん まだまだ不自由な生活されてる方も沢山居られます
それでも一歩一歩復興に向け進んでます
1日も早く元の生活に戻れるよう願ってます
頑張ろう東北
頑張ろう日本
- 9~11日に同じ地区の方々26名で