☆ミミ♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/1/10 22:58
- 親切心で書いて渡した貴方への紙
-
- コメント(0)
- 閲覧(21)
-
-
- 親切心で書いて渡した貴方への紙だけど、
それを使い回されるのは気持ちが悪い。
自分の字が汚いことは分かってる。
だからこそ、それを後任にそのまま引き継ぐのはやめて欲しい。
「終わるときには捨てて、残していかないで」って最初に言ってるのに、仕事半ばで辞めていき…
(最初の話では3月末までだったのに、前にしてた仕事場に空きができたからって辞めていった。)
それをあたかも今の引き継ぎの用に残していく。
「ミミさんが休みの時にする仕事だから、現物見ながらした方が分かりやすいから教えてあげてください」って、結局丸投げ。
別に、私はいるから、教えますけどね。
ちゃんと貴方の後任に教える用の引き継ぎ作ってますけど…。
貴方宛用に作ってる引き継ぎをそのまま残していくのは正直不快。
9か月前に貴方に渡した引き継ぎと、今の引き継ぎでは変わってくるのは当然で、気にして欲しいところだって違ってくるんだ。
今の仕事場では、ある程度パソコンで作成してるから「自分の字」っていうのは少ないものの…
それでも自分の字で書いてるところもあるさ。
自分の字が嫌い。
丁寧に書いても汚くなる字が嫌い。
丁寧に書いても間違ってしまう字が嫌い。
とっさに漢字が頭に浮かんでこなくて、ごちゃごちゃになる字が嫌い。
慌てると手が震えて字が書けなくなるのが嫌い。
自分の字が永遠と残されて引き継がれていく物の一部として残っていくのが、気持ち悪い。
その紙が私がいなくなっても引き継がれ
字の汚さを笑われて、誤字を笑われて、何十年も残っていく。
それを考えると気持ちが悪い。
それでいて、修正もされず…
せっかく頑張って書いた引き継ぎさえもが訳が分がらない状態になり…
昔のままの引き継ぎを渡され続けて、新しく来た人は「こんな名前の人いる?誰の事?なんの事?」なんて思いながら頭を悩ませるとか…
すごく嫌だ。不快でむしずがはしる。
残すならちゃんと貴方の意見や気付きを引き継ぎで書いたものを残して欲しい。
貴方の後任なんだから。
- 親切心で書いて渡した貴方への紙だけど、