ニール◎さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/3/25 23:35
- 葛藤
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- 地元で有名なラーメン屋でつけ麺(あつもり)を注文した。
某地元出身ユーチューバーの動画を見て久し振りに行きたくなって。
カウンターだけの店。工程は丸見え。
茹で上がった麺を店員が盛り付けたら麺一本だけ5cmくらい丼からはみ出てたのを発見。どうするのか知らないフリして見てたら素手で丼に戻しやがった。俺の目の前の見える位置で。でもちょっと遠慮気味にそっと人差し指一本で。
カウンターだからちょっと見えない位置に丼を下げるとか箸なんかで戻したらいいものを。
衛生面で問題があるようなオペレーションではなかったし自分は気にしないし、そんな事を指摘したら周りで食べてる客も良い気はしないだろう。そもそも冷やしうどん等なら素手で麺を絞めるなんて普通だし。でも店員の躊躇具合なんかから良くない事をしてるように見えて。
食べながら様子を見るとその人は修行中で明らかに年下の店主に色々と教わってる模様。店主は客に聞こえないように色々と指導したり質問に答えてるよう。
店員は二人なんで会計の時にその人にそっと言おうと思ったが会計は店主。
指摘した方が良かったの、しない方が良かったのか、考えさせるようではやはりプロとしてどうなのか、俺が気にしすぎなだけなのか…
- 地元で有名なラーメン屋でつけ麺(あつもり)を注文した。