☆164さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/4/20 23:37
    • 至高の重低音
    • コメント(1)
    • 閲覧(55)
  • "アバター"
    • 一見楽器のベースは地味なポジションと思われがちだけど、バンド的に見るとドラム、ベースがあって上物のギターやヴォーカルって感じでドラムと上物を繋ぐ重要なポジションで、バンドの音を左右する重要なポジションなんだよね~!
      音的にも、誤魔化しが効かないから、一音一音のニュアンスが大事!正に一音入魂!
      何気にシンプルな曲になればなる程、難しかったりする。

      俺はギターがメインだけど最近ベースの楽しさ&奥の深さを知って音楽が更に楽しくなった。

      ベースマンの作る曲は何気に良い曲が多い!

      それは曲全体を良く見れるからなのかも知れない。
      サッカーで例えるとMF的かな(中田とか)  少し例を上げるとビートルズのポールマッカートニー ポリスのスティング グレートフルデッドのフィルレッシュ アイアンメイデンのスティーブハリス UKダブの先駆者で爆音ベースで有名なジョニーロットン率いるPILの元ベースマン、ジャーウォブル ジャズ畑のロンカーター ジャコ。モータウン系の巨匠もそうだし。 いかりや長介 矢沢永吉なんかもベースだったし…上げたら切りがないねemoji

      まぁとにかく1人で弾いてても音が気持ちいいしリズムに乗ってる感じと曲を支えてる感じが、たまらんのですemoji

      マジでもっと早くやってれば良かったなんて今頃後悔してる… 

      ジャズのライブハウスで働いてた友達が某有名プロベースマンに聞いた話だとベースマンは、かなりモテるらしい。
      音で女をイカすなんて言ってたらしいemoji
      ん~何となく分かるねemoji

      大人の趣味として一本ベースギターいかがですか?


      画像のウッドベースみたいなウォームな音がするフレットレスでサイレントベース(エレキベース)もあるよemoji

      因みに僕はギターもベースも万年超ド級の素人です。
      音楽聴くのがメインなんで。

      ではまたemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

☆164さんの
最新日記

☆164さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記