裕翼さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/7/1 23:17
- モンスターペアレント
-
- コメント(17)
- 閲覧(80)
-
-
- ドラマ見た
これが現実にあるなんてありえない
こんな環境にいる子供が可哀想だぁ
・
アタシが通ってたは
先生がモンスターだった
小2の3学期から転校して通ったでは抹消したい思い出ばかりかも
特に小3の時の担任の先生
(女・当時40くらい)は
恐ろしかったなぁ
・
caseその1
騒いだり、調子に乗ったりして、先生の気に障る事があると、機嫌が悪くなり、先生は職員室へ⇒
クラス全員の連帯責任となり、一人ずつ問題点・解決策等を先生に言いに行き許しを得なければならない
許しを得た人から給食を食べられたり、帰宅となる
職員室に向かう廊下とか怖かったなぁ
・
caseその2
続きになるけど、そのせいで
小3なのに帰宅が7時になることも
ウチは一番遠い地域で⇔
2.5㌔だから保護者たちが心配して
で迎えに来る事も・・・しかしそれが先生は気に入らない
誘拐されたらどーすんだ
・
caseその3
給食のお残しは御法度
アタシは当時、極度に小食で偏食だったから苦労した
休憩時間が終わっても食べれなくて、次の掃除の時間になると、机ごとベランダに出さされてそこで食べさせられる
見せしめ状態
うちのには給食室とかなくて、別のとこに給食センターがあって配送されるシステムだったから
『裕翼(下の名を呼び捨て)のせいで、3年生の食器が持ってって貰えなかったでしょ自分でセンターまで持って行きなさいよ』と脅されたり
その癖、先生はレバーが嫌いで
「先生の食器にはレバー入れないでね」と平気で言う
てめぇも食えや
・
当時は、親に助けを求めることも、登校拒否になることもなく通ってたけど
今考えると酷すぎる
・
まだ②あるけど
長くなるし、いたたまれなくなるのでこの辺で
しかし、よく我慢したなぁ
自分
まぁ当時だから出来た事カナ
今その先生どうしてるんだろ
相変わらずな気もするケド
- ドラマ見た