ナオにャん+・゚さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/10 19:42
- 一周忌を前に
-
- コメント(1)
- 閲覧(102)
-
-
こんばんは
明日 3月11日で,
震災からちょうど一年を迎えます
どんな一年でしたか?
最近はかなり涙もろくなってしまいました
TVなどにも過剰に反応してしまい
震災の番組などをきちんと直視できません
めっちゃ出る
涙
本当に本当に
一日たりとも
みんちゃんを想わなかった日がない
そんなこんなで(どんな?)
一周忌を前に
本日,石巻へ行ってきました
雪とか雨とか降ってたので
今日は安全運転
まずは
みんちゃんたちのお骨が安置されているお寺さんへ
顔を見るなり
『あ,大杉さんに?』
と通していただけました
久々だね みん
そっちで元気にしてますか?
たくさん伝えたい事が溢れて思考が追い付かなくなったので
持ってったタバコとお花を供えて
お線香をあげさせて貰い
みんちゃんのおばさんちへ
みんちゃんのお母さんのご姉妹にあたる方たち
4姉妹,みなさん耳が不自由です
でも一番仲良くさせていただいてる峰子さんはお仕事されているんです
残念ながら不在でしたので
妹のえみ子さんにご挨拶
今日も笑顔輝く素敵な女性でした
明日,お墓に納骨できる事になったから是非来て
むしろ泊まっていきなさいと
まだ行くところがあるので一度おうちを後にして
大川小学校に行きました
慰霊碑が建てられていて
雨の中たくさんの方が手を合わせていました
お花を供えて手を合わせていると
めっちゃ至近距離から視線を感じ
顔を向けるとTVカメラ
しかも外国の方でした
周りを見ると 数人から写真まで撮られていて
一歩後ろに下がるとなぜかみなさん一斉に話し掛けてきました
オーストラリアのジャーナリストさん
日○新聞 朝○新聞
次々名刺を渡され
なぜかインタビューやら撮影やらを申し込まれ
てか
人たくさんいるのに
なぜなお?
しかもなぜ一斉に??
一番頭悪そうだったんでしょうか
オーストラリアのジャーナリストさんに
ドキュメンタリー出演依頼までされ
お断りしたはずがよくわからないまま結局インタビュー
自国のご友人たちが
日本のために,とみんなで作ったと言う手編みのマフラーや帽子までいただきました
やっと解放されたら
某新聞記者さん(女性)が待ってました,と駆け寄ってきて
あまりの寒さと雨なので,なおの車で話をしましたが
『もし今,去年の今日に戻れたら...』
と呟いたら泣かせてしまいました
意気投合して番号交換
またいつか会えたらいいな
続く