㈱がちゃぴんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/17 20:28
- 1G-FEが吠えた!!
-
- コメント(18)
- 閲覧(175)
-
-
- 丸秘カスタムが完成しました
といっても、そんなに大げさではないんですけどマフラーのワンオフ加工を施しました
何故ワンオフなのか?
それは僕のが1G搭載車で、馬力のある3SエンジンのRSというグレードがあるため、1G用のエンジン周りのパーツが鬼のように少ないのです
マフラーにいたっては先っぽのサイレンサー部は1Gも3SもIS300の2JZも共通なため何でも良いのですが、ヘダース、フロントパイプ、センターパイプはもちろん専用…
奇跡的に1G用のセンターパイプの社外品を出しているメーカーが噂では2社あるみたいで、ヤフオクにてシープドックというブランドのセンターパイフを発見するところからストーリーは始まりますw
HFJの行き帰りの高速で見たシビックやインテ達の爆音の走行シーン
これに脳を毒されていたワタクシはすぐポチポチw
でもこれだけで爆音にはならない…
こーゆー時に頼りになるのはチームクルーのO田君゜*。(*´Д`)。*°
相談してみると「無いなら作っちゃいましょう」とのことwww
実はO田君の前職は溶接業で自分用の溶接機を持っているスペシャリストw
打ち合わせをして作業を依頼しました♪
そんなこんなでフロントパイプの太鼓除去、社外センターパイプをバラバラ殺人事件にして中身をゲロッパ、シビックのレース用サイレンサーを加工取り付け(もちろんこちらもバラバラ殺人事件にして中身をゲロッパ)
おかげさまで爆音小僧ですw←古っ
でもエキマニは変えないの?って思っている方…
実は社外のエキマニを出しているメーカーが日本には無いのです;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
オーストラリアにIS200(エンジンは1G)用のエキマニを出してるメーカーありますが、輸入した方によると作りが悪く、加工前提のため1からワンオフしたほうがイイのではとの事です。
そんなお金ありませんがな!!
まぁ、これ以上うるさくなっても困りますし根元から換えてるホンダ軍団様には負けますが、立派な近所迷惑ですww
せっかく組んでいるHi-FiのオーディオでJAZZ聞いててもかき消されるのでHip Hopばかりになった上に今は夜の外出にビビリまくってて街乗り用にインナーサイレンサーなんてのを視野に入れています(A;´・ω・)フキフキ
近隣住民の皆様ごめんなさいwww
PS.サイレンサー入れるのはチキンな粗○ンの包茎ク○野郎のやることだ!なんて愛のムチはいりません*。(*´Д`)。*°
- 丸秘カスタムが完成しました