-
-
2013/9/8 19:43
maron
伝言ありがとう! 今気づいた、、、 まつは、そのうち手にいれるぞーー!
-
-
-
2013/9/5 15:51
乱・島原
御返事あざおです! そうですね・・・島津義弘は素で防御もあるわけですし、守備役の信義仁、守護で安定性を上げるほうがよさそうですね^^ 義弘のバフはアタッカー+於通ニャンのおまけくらいでいいかなと思うようになりました。。 ところで思ったんですが、上杉景勝の心眼と阿南ニャンの鉄盾やとどっちが有用なんでしょう。。。 どちらも汎用性がありそうで決めづらいです・・・
-
-
-
2013/9/4 16:53
乱・島原
鬼島津ですか!いいですね、ビジュアルも好きな猫ですw政宗は値段的にもビジュアル的にもあんまりかなあ・・・ ただ、個人的に鬼島津の恩恵を守備役の上杉景勝が受けれないのが気になります・・・ どうなんでしょう?アタッカー(義弘なんでおっしゃってたニーろでいきそうです)と支援猫の於通が恩恵受けれるだけでも御の字なんでしょうかね??
-
-
-
2013/9/3 20:03
乱・島原
なるほど。。。 まだ、まつニャン以外は買ってないのでゆっくりそろえていきますw 揚修さんオススメの3.0大将猫と2.0のアタッカー猫いますか??・・・できるだけ安価でお願いします(笑)
-
-
-
2013/9/3 3:46
乱・島原
とりあえず思いついた編成なんですが・・・ 稀・まつニャン、於通ニャン、稀・上杉かげキャッツを回復と守備と支援の軸として置いて、 アタッカーを可児才蔵、柴田勝家、稀・本多忠勝、稀・山中鹿之助から2名選抜していく形にしようと思っています。 ここで疑問なのですが、 1.足軽と騎馬を混ぜた編成のほうがいいのか?それとも平原と山岳でそれぞれ特化させた編成がいいのか? 2.本多と柴田、可児と山中、は結局どっちのほうが使い勝手がいいのか。そして使うならどういう技編成がいいのか。あるいはもっとほかの猫がいいのか? ちなみに、予算がまつニャン分を抜くと16万NPほどとなっています。 たくさん質問してしまいましたが、お答えいただけたらすごく助かります。よろしくお願いしますm(__)m
-