★SOLID★さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/3/15 2:33
    • 離れた土地で今出来ることを(2)
    • コメント(0)
    • 閲覧(13)
  • "アバター"
    • emoji『リンク:離れた土地で今出来ることを(1)/★SOLID★』

      被災者を気にかけてないような軽はずみなコメントが複数見られるように、どこか自分とは関係ないと、切り離しているところがあるのではと感じます。だから、より身近な問題として捉え、何か特別なことをするよりも、今回の出来事を良く知り、何が出来るかを考え、出来る事をやる。被災者のために何かをしようとする前に、そういう風潮を広げていく。それが被災地から離れた土地で自分たちがすべきことではと僕は思います。そして被災者のために出来る限りの援助をしましょう。

      今、一番有効で確実なものは、募金だと思います。現地へ行ったり、荷物を送ったりしても、逆に援助している人の邪魔をしてしまうかもしれません。募金であれば気軽にでき、正確です。モバゲーをはじめ、様々なサイトでも義援金を募っています。コンビニでもレジ横の募金箱が被災地に向けられたものに変わっています。


      今回の日記ですが、押し付けがましく、支離滅裂で、舌足らずな上、非常に読みにくい文章になってしまい申し訳ありません。偽善的で、ひとりよがりで、ただの自己満足の日記になってしまったかもしれません。けれども、不謹慎な発言をしたり、偽善だと叩いたり、そうして何もしないよりも、良い方向へ向かうよう、外側から変えていければと思います。
      国内外問わず、大勢の著名人からの支援や企業からの支援があります。また自衛隊やボランティアもいます。直接的な援助や大掛かりなものは彼らに任せましょう。被災者の不安を煽らないよう、外側から彼らを支えらるため、僕たちは、せめてポジティブな空気を作っていきましょう。多くの人がこの問題を考え、取り組んでいく流れを作っていきましょう。

      軽い言葉になってしまうかもしれませんが、被災者の方達の無事を祈ります。ささやかながら僕は僕なりに援助したいと思います。少しでも早く、人並みの生活を送れますように。

      それでは頑張っていきましょう。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記