天仙娘々☆さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/7/17 13:26
    • お金の話し
    • コメント(2)
    • 閲覧(50)
  • "アバター"
    • 私の同業者とか、スピリチュアル好きな人に多い傾向なんだけども、
      「お金に対する罪悪感」が強い人がいる。
      お金を沢山持つ事や、お金を儲ける事や、お金を欲しいと思う事は悪い事で、
      お金=悪って考え方。

      凄く短絡的だと思う。

      世の中、お金です。
      お金がなきゃ水も飲めません。
      お金がなきゃ仕事も出来ないし、食べてく事も出来ない。
      人は安全で安心な暮らしがしたいから、お金を稼ぐ。
      真っ当です。
      人生、楽しいばかりではありません。
      日々の暮らしを闘い抜く為に趣味や友人、愛する人との交際等の細やかな楽しみが欲しい、となれば生活費や仕事の経費の他にお小遣い等も欲しい。
      とても健康な思考です。
      将来の計画(子供が欲しいとか仕事で独立等)や老後の為に少しでも貯金をしたい。
      当然だし賢明です。


      お金に綺麗も汚いもないです。
      お金は手段であり、道具です。
      包丁で人を○せますが、包丁は悪ですか?
      包丁は只の道具です。
      包丁を使って悪事を働いた人間が悪いんです。
      衛生的な事ならばお金は雑菌まみれです。
      例えばスマホは便利で良い事にも悪い事にも使えます。
      でも、スマホは雑菌だらけで便器よりも汚いです。
      毎日、汚いスマホを平気で触るんだから、お金の汚さなんて別にいいじゃないって思います。

      そもそも、神様は、ご飯も食べなきゃ排泄もしないし、パチンコやキャバクラにも行かないしブランド品を買い漁る事もしないし高級車にも乗らない。
      人間の世話も必要ないから神様です。
      神様にお金なんて必要なくて、お金が必要なのは神様を利用してる人間の方です。

      農家さんは一生懸命汗水照らして働いて、農作物を作ります。
      その作物を「沢山あるからタダでくれ」って輩をどう思います?
      一生懸命働いた分、それに見合った収入を農家さんは得て、安心して暮らして欲しいし、これからも美味しいものを作って欲しいです。
      お金儲けって全然悪じゃないです。

      作る側が良いものを極端に安く売って値崩れさせたり、物の価値をわかろうとしない消費者の方が社会の為にならないと思います。

      お金を悪とする前に、自分がお金を持った時にどう使うか、どう生かすかって考えた方が良いと思います。

      でなければ、私の母や次兄の様にカルト教の餌食になりかねない。







コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

天仙娘々☆さんの
最新日記

天仙娘々☆さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記