かぼやんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/7/15 21:02
- HALF-BLOOD PRINCE
-
- コメント(0)
- 閲覧(17)
-
-
- お久しぶりです。
MCレポ書くとかいって書かず終いでサーセン。
今日は謎のプリンスの感想書きに来ました。
珍しくハリポタネタ。
次作のネタまで盛大にネタバレしますのでご注意を。
思ってたより良かった(笑)
前評判でロマンスばっかり…とか言われてたから、正直あまり期待してなかったんです。
でも想像以上に良かった。
全体的に悲壮感漂ってましたね。
エンドロールの鎮魂歌みたいなのも良かったな。
もちろん原作ファンとしては物足りない箇所も沢山ありましたが。
DADAの授業が無いのは心底ショックでした(笑)
校長の葬儀もちゃんとやって欲しかったな…
リーマスとトンクスは何で最初からナチュラルに夫婦なんだろう(笑)
トンクス黒髪だったけど、あれリーマスに振られてるからションボリした色なんじゃ…
どちらかと言えばリーマスの方がゲンナリしてたし(笑)
つかベラ様達の襲撃は何だったんだ…?
しかしルーナは可愛かった。(唐突)
鼻血ハリー見つけるのもルーナになってましたね。
まあお陰様でセブルスの嫌味なお迎えシーンが見事にカットされてましたが…
あそこのトンクスとの会話は欲しかったな。
パトローナスは変わる、というエピソードが最終巻の牝鹿の切なさを一層引き立たせるような…
まあルーナが可愛かったからまだ許せるんですが…(笑)
ビルフラがいないのも惜しい。
医務室のシーンが大っ好きだったんだぜ…
フラーの想いもだけど、トンクスのリーマスへの告白が最高に好きだった。
で、肝心のプリンスは影が薄い。
いや出番自体は多かったけど「プリンス」のエピソードが原作以上に空気だったような…
アイリーンのことにも触れないし。
あ、リリーさんの話はやたら出てきましたね。
前回のリベンジですかね(笑)
レギュも写真で登場。
リドル様はイケメン店員ver.も見たかったぜ…
まあセブルスが格好良かったから何でも良いんですけどね!(結局それ)
あ、でもアバダのシーンはもっと緊張感が欲しかった…
校長の「頼む」が完全に「殺さないでくれ」じゃなくて「殺してくれ」のニュアンスでしたよ。
いや本当の意味はそれで合ってるんだけど、それは次作で明かされる真実であって…
ハリーvsセブルスのバトルも物足りなかったな。
「臆病者と呼ぶな!」は入れて欲しかった。
でも「歌うような呪文」のシーンには悶絶しました。
あれはもうアランの声が素敵すぎて素敵すぎて…
吹き替えで土師さんの声も堪能したい。
ところでセクタム使ったハリーは見逃して良かったの?(笑)
最初に言った通り今回は結構満足してるんですがね。
少なくとも前作よりはかなり。
そして何よりやっぱりセブルスとリーマスとルーナが大好きです!(笑)
以上!
- お久しぶりです。