ぼたんの部屋さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/9/6 23:09
    • ルーツを探る①
    • コメント(13)
    • 閲覧(222)
  • "アバター"
    • 【ネクタイ編】
      サラリーマンの必須アイテムであるネクタイは、兵士の服装から生まれたという説があります。
      (´〇` ) ホォー

      17世紀、フランスが親衛隊としてクロアチア兵を雇ったときのことです。
      パリにやってきた兵士たちは、首にスカーフを巻いてました。
      それは、故郷の妻や恋人が無事の生還を祈って贈ったお守りだったのですが、パリっ子には新鮮なファッションに見えたのでしょう。
      貴族から一般市民まで、首に布を巻くことが大流行。
      やがて周辺の国にも広がり、ネクタイとして定着したというものです。
      (´▽` ) ヘェー

      その証拠に、ヨーロッパ諸国ではネクタイのことを「クラブァット(クロアチア人)と呼ぶのが普通。
      「ネクタイ」という米語は一般的ではないそうです。

      \(^▽^)/ ナルホド

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ぼたんの部屋さんの
最新日記

ぼたんの部屋さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記