♪♂かず♂♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/14 16:38
- 惨事ストレス対処法
-
- コメント(0)
- 閲覧(40)
-
-
- 今、こういう状況下で様々なストレスを抱えていると思う
自分達については派遣によるストレスだったり、被害に遭われた方は体験的ストレスなど
そういった中でどのようにストレスを対処していくのかの講話を聞いた
俺は千葉にきて半年弱しか経ってないから本来なら今回みたいな地震は経験ないはずだけど、実は新潟中越沖地震が起きた日は富士の演習に行く途中で新潟の上越に居て、近くの自販機が倒れないように押さえてた記憶がある
まぁそれは置いといて、ずっと関東や関西にいる人は、過去の阪神淡路大震災や新潟中越沖地震などを経験してると思うし、災害派遣に行った人もいると思うし
そういう経験で辛い目にあった人なら恐らくなってしまうPTSDと言ってフラッシュバックの事なんだけど、同じような状況になると過去の事を思い出してパニックになるんだよね
おととい地震が起きる少し前に、俺は駐屯地のPX(売店)の2階で俺が気になってる女性と話してて、帰りますと言ってから1階のコンビニでパンを選んでたら、目眩がするなと思ったやさきに揺れが酷くなって商品がドサドサ落ちるから、「ヤバイ地震だ」と思って外にでたんだけど、日本が崩壊するんじゃないかと思うくらいにさらに酷くなった時に、2階にまだ人が例の女性が居るって思ったら俺は潰れそうな売店に飛び込んで、ふらつきながら2階までその女性のとこまで行ったら、フラッシュバック状態になっていて体が動かないと泣いて居たので、大丈夫だから逃げようって助けました
なんでそんな状態だったかと言うと、その女性は阪神淡路大震災を経験してるからなんですね
だから助けに行って良かったと思ってる
もし、そういう状態で苦しんでる人がいたら、共感してあげたり、俺らが居るよと仲間を作ったりと心のケアをしていきましょう
それが一番の対処法だと思う
- 今、こういう状況下で様々なストレスを抱えていると思う