グレ一文さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/11/23 17:43
- 苦手克服
-
- コメント(17)
- 閲覧(125)
-
-
- 20日、一年ぶりに南伊豆・仲木に行ってました
実は過去にあまり良い記憶がなく、場所争奪戦があるので何となく足が遠のいてた仲木…
しかし今回同行して戴いたのが仲木の主である『グレ松兄貴』
苦手な仲木も兄貴が一緒なら心強い
ってな訳でお約束『爆走船長』の船で下りた磯は下加賀根
寒グレシーズンに激熱となる磯
しかも以前一度乗った時は不甲斐ない釣果で終了した磯
とりあえず兄貴が水道やや奥、オイラは船着け(ブダイ場)に陣取る
しか~し
しかし
釣れる魚はフグフグフグ
アカメフグにショウサイフグ
まさにフグの風呂
仕掛け投入後小さなアタリでアワセると必ず針が無い
軽く2袋ほど針を使い、10時過ぎて坊主の気配濃厚
心が折れたオイラは兄貴の更に奥に移動
若干海面がザワザワして良さ気に見えた様な…
早速仕掛け投入
こちらは巨ボラ以外に餌盗りがいない
巨ボラの下にたま~にメジナの影が
コマセと仕掛けを沖で合わせてたらウキがシモった
いやいやそのまま加速
軽くアワセを入れたら重い
際に入られない様、一気にゴリ巻き隊長
グレ松兄貴が爆笑するほどの猛烈ヤリトリで一気に水面を滑ってきた魚は良型メジナ
後に港で計ったら43.5cm
伊豆半島記録更新でした
タモを持たずに釣り座に入ったオイラ(釣れる気しなくなってた)をタモ入れサポートしてくれた兄貴に感謝な一日でした
あ
しかし最後にすげーオチが…
なんと一文大失態
必死で釣りしてる間に(多分)自ら携帯電話を放流
帰宅してから機種変更の形で番号&アドレスそのままで復活したものの、メモリーが全部ブッ飛び
モバ友&リア友の連絡先が一部を除きわからなくなってしまいました
ので、お手数ですがリアルにオイラの連絡先を知ってる人はメールにて再度連絡先を一報戴けると幸いです
是非是非お願いしますm(_ _)m
来月も寒グレ頑張ります
改めましてグレ兄弟長兄『グレ松兄貴』もありがとうございました
また是非一緒に
- 20日、一年ぶりに南伊豆・仲木に行ってました