千代-chiyo-さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/3/6 19:04
    • 楽しくモバマス5(短期強化編)
    • コメント(0)
    • 閲覧(24)
  • "アバター"
    • emojiこのゲームで一番大切なことはemoji
      「好きなキャラに愛情を全力で注ぐ」

      ことではないかと思うのですが、

      必ずしも好きなキャラが強いとは限らない・・・!




      そのため,今回はいっそ割り切って、

      emoji「短期間で、強い編成を作るにはどうしたら良いのか」

      ということについて考えてみましょう



      emoji注意はemoji
      「短期間」ということです!


      「短期間」ということです!


      emoji長期的に見るとまったく正しくないです!emoji


      ですから、
      emoji安いカードemojiを使うのが基本!


      長期的には、次の日記「長期強化編」を見ましょう。




      重要ポイント


      emoji・純粋発揮値(純粋値)
       そのキャラが、どれだけの攻撃力・守備力を持っているか
       です。この純粋値は基本的に


       「コストが高いほど強い・特訓後ほど強い」
       です!


       つまり、高コストのキャラほど、戦力になりやすい
       ということが言えます


       その為
       「安くて高コストのRキャラをささっと+に特訓して、育てる」
       ことが、短期的に強くなる一番良い方法だと思います。


      どの属性も「10コスト以上」のキャラクターは、
      強力なキャラクターが多いです。
      能力値表・相場を確認し、その中から選ぶと良いでしょう


      (オススメ例 Cu小早川紗枝 Coケイト Pa諸星きらり など)


      能力値表の探し方

      (1)「シンデレラガールズ wiki」で検索
      (2)「サイト下部の重要サイト」をクリック
      (3)「能力値表」を確認




      また育成にかかる費用を考えると「レベル10-20程度まで」が
      一番オイシイ上昇率なので
      メンバーはまんべんなく、20レベルぐらいまで育てるのがオススメです。




      emoji・特技
      特技の有る無しだけでなく、
      「効果範囲」も注意しましょう


      なぜなら、
      emoji「全属性」よりも「単属性」の方が、大きな効果が及ぶからです。emoji


      具体的には
      「全属性 攻 中アップ」と
      「キュート 攻 中アップ」では


      キュート 攻 中アップの方が、能力上昇率が高いのです。


      そのため、自分の属性で固めてしまうのがオトク。




      以上が短期強化の方針になります。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する