かずぴ●さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/5/8 21:31
- 浴場系特殊施設
-
- コメント(0)
- 閲覧(64)
-
-
温泉は他の領主が領地に募兵しに来た際に、その回復効果を高める。
募兵したさいの回復量は総兵力の
【一般】兵力10%
【友人】兵力30%
【一門】兵力50%
となる。
隠し湯1つあたり(Lv3開発終了状態)の効果は募兵した相手の最大兵力の24%を回復する。
隠し湯×4=96%
これを上手に利用することで副収入を得ることが出来ます。
募兵された側は、相手の兵力回復量に応じて貫収入を得ることが出来ます。
基本時には、相手の回復値×0.1(市場により増幅)が収入になります。
また、回復する兵数は
一門(×0.5)<友人(×0.3)<他人(×0.1)
となります。
仮にあなたの領地には隠し湯Lv3が4つあるとします。
ここに一門で兵力が1万の領主が兵力1000を残した状態で募兵しに来た、と仮定します。
10000×0.96(隠し湯効果)=9600
相手は兵力がほぼ前回し合戦出来ます。
また、募兵されたあなたには収入として
9000(回復量)×0.1=900貫
こうして、収入を得ることが出来ます。
収入は市場系施設による補正効果があります。
詳しくは最下部関連項目参照
限られた領地ですから
4つは無理でも建てて価値はあります。
温泉系施設が領地にある場合には、一門内サークル掲示板などに積極的に告知することをお奨めします。
これは、募兵する側にも大きな兵力回復が得られるというメリットがあります。
【温泉】
費用30貫
他領主が募兵した際、相手の兵力回復量が少し増える
【湯治場】
温泉Lv3で出現
費用60貫
他領主が募兵した際、相手の兵力回復量がやや増える
【浴場】
湯治場Lv3で出現
費用120貫
他領主が募兵した際、相手の兵力回復量が増える
【隠し湯】
浴場Lv3かつ友人数30人以上で出現
費用240貫
Lv1/Lv2/Lv3
+8%/+16%/+24%
他領主が募兵した際、相手の兵力回復量がかなり増える
◆次のページ
┗『リンク:忍者系特殊施設』
◆関連項目
┣『リンク:通常市場系施設』
┣『リンク:合併市場系施設』
┗『リンク:酒場系特殊施設』
◆この項目のトップ
┗『リンク:特殊施設一覧』
◆信長の野望
┗『リンク:領地へ戻る』