日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/7/18 21:46
- Jリーグ第13節VS浦和レッズ@万博
-
- コメント(12)
- 閲覧(105)
-
-
- 今日の試合は最高でした
近年ナショナルダービと呼ばれているガンバvs浦和のカードは、いつも白熱して荒れますね
鹿島が3連覇する前の05~06年は2強と呼ばれて互いに優勝争いをしてたから、自分の中で浦和戦は特別な思いがあって、どこよりも浦和に勝ちたい気持ちが強いです!
聡太vsエジミウソンの因縁の対決にも注目してました
試合の序盤は浦和ペース。ガンバの守備が不安定な時にフリーのエジミウソンに決められる
でも前半ロスタイムにヤットの正確なスルーパスから宇佐美がDFを背中で押さえ込みながら冷静に決めて1ー1
後半立ち上がり15分は最高に良かったけど平井が最後を決めれない…
去年レアンドロの連続ゴールが途絶えたのも浦和戦だったから、嫌な予感がしてました
それでも、ヤットのアウトサイドのパスを山田暢久のオウンゴールで逆転!!
試合はガンバペースの中、後半半ばにルーカスが一発退場して流れは一転と浦和に…
ガンバはイグノを使って4ー4ー1の守備重視のカウンターサッカーに切り替え
すると山田暢久レッドカード。山田はオウンゴールとレッドカードでガンバ側からすればヤットと同じくMVPでした(笑)
終盤に武井・高木と守備を固めましたが、後半ロスタイムにCKからエジミウソンの同点弾…
ロスタイムも残り数分。その時に不思議と05年の今頃、夜の鹿島戦・清水戦の後半終盤の激闘が脳裏に浮かんできて、浦和戦だしまだ何か起こるかもと信じてました。
時間的にもこれがラスト。最後のチャンスはガンバ!ヤットが1人交わして武井へ。武井の速いクロスをイグノが巧く落として最後もヤットが決めてそのまま試合終了終了のホイッスルやゴール決まった後のスタジアムの盛り上がりは忘れません!!
イグノは運動量があって守備を献身的にするし、足が速くドリブルやキープ力も上手いからガンバに合うタイプのFWですね。戦術理解度や適応力の速さが素晴らしかったです☆
ヤットは最高でした。今日の勝利を次に繋げて欲しい
- 今日の試合は最高でした