流浪の民さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/11/23 18:07
- キモカワイイ!?デバハダカネズミ
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- デバハダカネズミはアフリカに生息する、齧歯(げっし)目の仲間で、文字通り「裸」で「出っ歯」なネズミです。よく見ると、その出っ歯は上唇を突き抜け、目は退化、たるんだ皮膚で全身シワシワです。
このネズミは、アリやハチと同様に「真社会性」を持つ唯一のほ乳類で、ひとつの群れのなかに繁殖を独占する女王と繁殖担当の数匹のオスがおり、その他大勢は繁殖しないワーカーとなります。さらにワーカーは、体の大きさによって、ソルジャー(兵士)とハウスキーパー(巣の維持、子供世話係)に分かれます。彼らは、地下トンネルの中の巣に、野生では60~200頭が1つの群れを作って暮らしています。
その生態は謎が多いのですが、現在、以下のような事が分かっているようです。
・女王は尿と共に分泌するフェロモンで、他メンバーの繁殖行動を抑制する
・ソルジャーは、捕食者がトンネルに入ってきたら、自分の身を捨てて(食べられるのを覚悟して)、体で穴をふさいで巣を防衛する
・子供は、オトナのウンチを食べる(成体の腸内細菌を受け継ぐ)
・声でコミュニケーションする(既に、18種類の声を確認)
国内では、上野動物園と埼玉県こども動物自然公園の2箇所で、実物(トンネル生活の生態)を観察することができます。動物園では、ほとんどの人は「キモチ悪い」と拒絶反応を示すそうですが、稀に(ほんの数%)の人は「カワイイ!」とケージの前から離れなくなるんだそうです。さて、貴方はどちら?
↓動画はこちらから(PC)
http://www.tokyo-zoo.net/movie/mov_book/0605_03/index.html
- デバハダカネズミはアフリカに生息する、齧歯(げっし)目の仲間で、文字通り「裸」で「出っ歯」なネズミです。よく見ると、その出っ歯は上唇を突き抜け、目は退化、たるんだ皮膚で全身シワシワです。