♪亜華音♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/4/21 23:36
講演会
-
- コメント(1)
- 閲覧(28)
-
-
-
今日ゎ学校行事みたいなので講演会がぁたょ題目ゎ『いのちと看護』講演を聞くまでゎ『ィャだ』ッテ思ってた講演会が始まり講師の先生が『あたなにとって生きていく上で大切だと思うものゎなんですか
』
と言う質問から始まった講演の内容の中心ゎ『いのち』それで先生の体験した話しを聴いた。先生の体験したことそれゎ…“我が子の闘病生活”の事だった。たった06歳の子が家族と一緒に病気と闘った話。先生が伝えたいことがひし02と伝わった。先生が話してる間涙が止まらなかったみんな『いのちゎ01つ』『自分の人生』って思ってる。でも…先生ゎ違った。『いのちゎ01つじゃなぃ』『両親ゃずっと先祖の人たちが頑張って繋げたもの』だから『簡単に“いのち”を粗末にしちゃいけない』『親・家族・周りがどれだけ悲しむか、涙を流すか。親ゎとくに血の涙を流す。だから、親ょり先に逝ったらダメだ!!!』先生が言われた。先生の言葉一つひとつが重たく考えるものだった。親ゎ子のコトを考え成長していく中で悩み、喜びゃ苦しみ幸せを感じるんだ。と、思った。あたしゎ離れて仕事して01人で生活するょーになって『親・家族・周りの人』の大切さ、有り難みを感じた講演を聴いて改めて思った『いのちの重さ、大切さ』『感謝の気持ち』先生ゃ先生を通して06歳の子から『いのち』『生きる力』『感謝の大切』など学んだ。学んだものゎ人間としてとても大切なものだった『あたなにとって生きていく上で大切だと思うものゎなんですか』
答えゎなぃ。大切だと思うものをもっていたり、願ったりする事で貴方の人生・生き方が変わると思う。これゎアタシが講演会を通して感じた事。周りがどぅ感じたか解らない感じかたゎ違うから…。ぁたしゎぁたしにできる小さい事から“いのち”を大切にしてきいたい『いのちゎ大切』簡単に言えるケド実際ゎとても02難しい事。01人ひとりが考え小さな02ことから“いのち”ゎ繋がるんじゃなぃかなぁ
-