尾野大地さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/5/10 5:56
- 片付ける事(2)
-
- コメント(1)
- 閲覧(19)
-
-
『リンク:片付ける事(1)』
の(続き)
そう思うと
連鎖的に
どんな予定を立ててたって、何を持ってたって
死んじゃったら全部無意味なモノになるし
残された『本人しか使わない様なモノ』って、亡くなった瞬間に不要物になっちゃうんだなって
考えに行き着いて
私が死んだら
このたくさんのモノは誰が使うんだろう
誰が処分してくれるんだろう
『遺品』になんてなっちゃったら
残された家族は更に片付けにくいんじゃないのかな
だったら
これは生きてる内に
集めた私が責任持って片付けるべきなんじゃないのかな
なんて思考にたどり着いて‥‥
で、再び超片付けに至ったのね。
ネガティブになってたり
鬱々してた訳じゃないから安心してね。
むしろポジティブに
そんな事をマジメに考えてた訳よ。
で、現在進行形で片付け祭中。
大好きなロリ服もロリブランドのアクセサリーやバッグも半分ぐらいまで減らせたらイイな。
これらはオクで捌くから一番最後。
ノリで買ったヴィレヴァンにある様な訳わからん雑貨や、ユニクロ、しまむら服は処分しやすいね。
ぬいぐるみは‥‥捨てるのは心苦しいからコレもオクかな。
あれこれ考えながら
私のモノ以外にも家中を片付けてる。
これをキッカケに、よく考えてモノを買う人になろう。
1つ買ったら、同じ様なものを1つ処分する習慣を身につけよう。
要らないモノが邪魔して好きなモノを置けない‥なんてオカしな話だものね。
本当に『勿体ない』のは無駄なモノがある、そのスペース。
『いつか使うカモ』の『いつか』なんて来ない。
消耗品は消耗品。
可愛い入浴剤や石鹸も保管してないで、この際使って消費しちゃおう。
死んだ時に遺族が困らない様な身辺と
生きてるからこその、以前より更に厳選した
好きなモノに囲まれた幸せな生活目指して頑張ろう。
片付けが全部終わったら、古くなって色褪せたクッションカバーやカーテンを好きな柄の布で作り直す!
これも1つの楽しみに頑張る(´∀`)