ウラ515さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/12/31 5:40
- 2018/12/31
-
- コメント(9)
- 閲覧(120)
-
-
- なるほどね。
今日は何の日?
大晦日
年越し
大はらい
NHK紅白歌合戦
日本レコード大賞決定
武道越年けいこ
なまはげ
シンデレラデー
除夜の鐘
そばの日
この日は何があった?
1600年
イギリスの商人が東インド会社設立
1894年
東京丸の内を一大オフィスビル街、開発中だった三菱では、三菱1号館が完成
1906年
新しい東宮御所が完成。現在の迎賓館
1909年
ニューヨークのマンハッタン島とブルックリンを結ぶマンハッタン橋が完成
1911年
東京市電の従業員6千人が1月2日まで賃金ストライキ
1927年
NHKラジオ、除夜の鐘を放送、これ以降大晦日の除夜の鐘の放送が恒例に
1931年
新宿にムーラン・ルージュ開場
1942年
大本営がガダルカナル島撤退を決定
1945年
GHQが修身・日本歴史・地理の授業停止
1947年
内務省、GHQの命令で廃止に74年の歴史に幕
1953年
インフレにより不要となった50銭以下の少額貨幣の流通をこの日で停止
1953年
NHK紅白歌合戦初の公開放送
1961年
豪雪により国鉄の列車100本が立往生。15万人が列車内で年越し
1963年
NHK紅白歌合戦で最高視聴率81.4%を記録
1963年
永六輔作詞・中村八大作曲・梓みちよ歌の「こんにちは赤ちゃん」が第6回レコード大賞を受賞
1966年
テレビアニメ「鉄腕アトム」がアトムの壮列な死で4年間の放送を終了
1967年
テレビ受信契約が2千万件を突破。普及率83.1%
1969年
レコード大賞は初めてTBSにより帝国劇場で発表される
1971年
衆議院で沖縄復帰関連4法案を自民党単独により可決
1972年
北海道の旭川電気軌道(旭川~旭川四条~東川15.5km、旭川追分~旭山公園6.7km)がこの日限りで廃止
1972年
NHK、「刑事コロンボ」の放送を開始
1984年
歌手・都はるみが紅白歌合戦を最後に引退。1990年に復帰
1987年
横綱双羽黒、親方と対立して廃業
1989年
今給黎教子、女性初の単独太平洋往復成功
1989年
民放各局で共同制作をしていた年越番組『ゆく年くる年』が、この年から各局独自の制作となる
1990年
下津井電鉄がこの日限りで廃止
1992年
チェッカーズが紅白歌合戦出演を最後に解散
1997年
X-JAPANが紅白歌合戦をもって解散。
1999年
ロシアのエリツィン大統領が辞任し、後任にプーチン首相を指名
1999年
ロックバンド聖飢魔IIがデビュー当時からの公約通り解散。ラストミサを東京ベイNKホールで行った。
2000年
インターネット博覧会(インパク)が開幕
2002年
有田鉄道線が全線廃止
2008年
倉敷チボリ公園が閉園
2011年
オウム真理教の平田信が警視庁に出頭
2016年
SMAPが解散
2016年
プランタン銀座が閉店
2017年
スペースワールドが閉園
- なるほどね。