マイチーさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/10/20 1:36
    • 話せば長いが、今は警備員や派遣社員してる
    • コメント(2)
    • 閲覧(72)
  • "アバター"
    • 学校を離れ、暫くの間続く“僕なりの社会人生活”を始めて大体1か月経つ。

      学校を休学した経緯については、話せば長くなるので割愛(´・ω・`)
      知りたい人だけ連絡貰えるようにして頂けるとありがたいです。


      前期の分の学費は、初め「ドブに捨てた」と思っとったが、今では「社会人としての学びを得るための学費」だと感じている。

      ストレートで卒業しても、社会人として僕がやっていけたかどうかは分からんかった。


      今はスーパーや工事現場の警備員を主に、ネクスコ西日本の派遣、とある塾の広報活動、農家の手伝いなどをしとる。


      学生と明らかに違うのは「責任の重さ」と思った。

      なんやかんやで庇ってくれる先生もおらんので、ミスしたら全部自分がカバーするハメになる。

      交通誘導での事故、高速道路の整備不良、すべて自分自身で責任を取ることになる。

      「標識が整備できとらん!デリニェータも洗えてない!○○トンネル(片道2キロ)やり直してこい」

      と、2tトラック・高圧洗浄機とそれを動かす発動機・デッキブラシを渡される。

      それがまた問題なんですよ。

      第一、運転できるとはいえいきなり2tはどうなん。
      高圧洗浄機も発動機も、簡単な使い方は説明されたが、1人で動かせというのか。

      無理ですといいたいけど、先程述べた通り、他に責任取ってくれる人もおらず。

      仕方無しにでも自分自身でこなすわけです。

      看護師で例えるなら、「○○さんに導尿、△△さんにネブライザー吸入、□□さんに経鼻のチューブ挿入してきてね。新人とはいえ看護師免許持っとるわけだし、学校で習っただろ?」と言われ、各手順に必要な器具を渡されるようなもんだろうか。

      まあ仕事やし嫌でも覚えていくだろうけど、看護師の新人離職率の高さを見れば、笑える話ではない。

      僕の場合は、なんとかトラックも高圧洗浄機も動かせたからよかったけど、出来ん人はボロカス言われて辞めたり左遷させられたりしよるわ。

      責任が重ければ重いほど、ミスした時に自分に降りかかる災難は大きくなる。


      この“社会見学”が、僕を社会人として、少しずつでも育ててくれているとしたら、それは凄く有難いこと。

      復学した時、実習に臨む僕の心境や考え方が少しでも「去年と変わったな」と感じられるような経験を、今のうちに積めるようにしたい。


      写メは高速道路に徒歩で入った記念

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

マイチーさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記