みぃ@犬探しさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/8/28 23:52
- 小保方の言い訳
-
- コメント(0)
- 閲覧(35)
-
-
- 2月 まだ理研に出勤して、丹羽さんの前で第一段階の手技を見せていたが、STAPと呼べるシロモノではなかった。
3月10日 博士論文の違う実験の画像使いまわしが発覚。
理研が来るなと言ってもないのに、家に引きこもり出勤しなくなる。
3月14日 「あの博士論文は下書きが製本されて残ってしまったもの」とWSJにメールをし、コソコソ書き直し始める。
4月7日 相澤「小保方さんが検証実験に協力する気になってくれるといいんですけどね。体調が悪いと聞いてます。」
4月8日 小保方「入院していいですか?」
4月9日 「ぜひどこへでも行って再現したい」
4月14日 前言撤回「体調が回復し次第再現実験に協力したい」
5月8日 理研調査委員会の渡部さんに「小保方さんから検証実験に参加したいという申し出もない」とバラされる。
5月19日から体調の良い時だけ出勤し丹羽さんに助言するが、
相澤に「助言は役に立ってない。」と言われる。
6月2日頃 改革委員会の岸輝雄が「小保方に再現させてみろ。出来ない事を認めさせろ。」と言い出す。
6月18日 小保方は急に「検証実験参加を切望しています」とアピールし出す。
6月30日頃 理研「いいよ。やりなよ。」
7月2日 相澤氏「小保方さんはとても使い物にならな…あっ失言でした。
生活環境を整えたり、準備期間に2ヶ月かけて、9月から第三者を交えて検証実験が出来たらいいと思ってるんですけどね(必ず9月からやるとも言ってない)」
7月23日 自らエスカレーターを逆走しNHKの取材から逃げ回り、転んでもないのに自分からあちこちにぶつかって行っただけで
7月24日 三木&小保方「全治2週間のムチウチ!NHKのせいで右腕ガー!検証実験に支障ガー!!」
8月6日 小保方「笹井先生が死んだショックで検証実験出来ませぇん」
8月27日 丹羽さんの検証チームが4月からSTAPがあるかないか検証していたが、死細胞の自家蛍光だったと発表。
同日8月27日 小保方「早く本格実験に入りたい」
ならさっさとやれよ小保方。
今から始めれば9月中に死んだ細胞が光る所まで出来るよね?
酸に25分浸けたら出来て、最短2~3日で出来るんでしょ?
200回成功したんでしょ?
- 2月 まだ理研に出勤して、丹羽さんの前で第一段階の手技を見せていたが、STAPと呼べるシロモノではなかった。