コーちゃんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/7/3 10:32
    • ベスト版のソフトについて
    • コメント(0)
    • 閲覧(5)
  • "アバター"
    • ザ・ベストっていう形で売られてるソフトが世間(特に中古販売店)で一体どういう認識なのか。


      たぶん単に安く再販しただけのソフトって扱いなんだろうけど。


      中古販売では、それが世の中でどれだけ出回ってるかで値段を変えるんで。


      たいして面白くなくても、数が無いだけでやたらと高価になるから不思議(;・∀・)


      あと権利関係でリメイク販売不可能とか高値になりやすいね。


      まあいいや(;^ω^)


      ベスト版パッケージの裏書には“このソフトは過去に発売された同名商品とゲーム内容は同一となります”と書いてますが。


      これは、あくまでゲーム自体の内容の事を言ってるだけで。


      実際にはソフトによってかなりマチマチだったりするんだよね、特にシステムまわりが。


      例えばベヨネッタね。


      プレステ3版の無印はロードがかなり長いけど、ベスト版はインストール対応に変わっててロードが速いとか。


      デビルメイクライを1~3ワンパックにしたベスト版は逆に致命的なバグがあったりとか。


      アサシンクリード等のスペシャルエディションとかエルダーのゲームオブザイヤー版とかは、追加要素をあらかじめ掲げて売ってるバージョンは良いけど。


      ベスト版だとソフトによって様々で、丸まんま同じでもプログラムを最適化してても、見た目は変わらずベスト版。


      はっきり言って最適化したベスト版と無印と同じベスト版と差別化してほしいくらい。


      なので、買う前にちゃんと確認しとかないと後悔します。
      (;・∀・)


      特にプレステ3の場合は、ベスト版に限らずダウンロードコンテンツ込みのパッケージがあることが多い。


      正直DLC込みのパッケージってオフライン派には非常に有り難いス(・∀・)


      表向きには分からなくても、きちんとシステム改善してベスト版出してるソフトを見ると、そのゲーム会社のゲームを作る姿勢が見えるんで面白いね。


      ベスト版を制作側がきちんとした形で出したくても、販売する会社の懐事情大人の事情で無理とか。


      ゲーム内容も結局そういうところに行き着くからイヤね。
      (;・∀・)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

コーちゃんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記