YUUSKEさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2008/4/2 20:02
    • emoji
    • コメント(12)
    • 閲覧(109)
  • "アバター"
    • 他人が他人を好きになる、仲間だと思う。それってすごく、自然であたりまえの光景と思うかもしれない…。それは、人それぞれ、寂しさや一時の安らぎ、または求め合い。だけどそれってすごい難しい。同じ出会いでも、時期やその時の感情、なにげなく言った言葉で大きく変わるでしょ? 同じ人物でも、時間を置いて知り合ったら仲良くなれたかな? 個人差あるとして、年を取れば取るほどある程度は自分の考えや意識が固まってくつがえすのは大変であり、自分の考えや経験である程度、初対面や付き合いの浅い人を認識すると思う。それが良くも悪くも。
      それが悪い訳じゃない。でも、自分が信用してたり、自分をわかってくれたりしてる人の意見だと、素直に聞けたり尊重したりしようと思う。でも、案外その理解してる人の言葉って自分が納得出来るようにしたり二人の間の関係を重視して言いたい言葉の半分だけだったりするかもしれない。 第三者の意見の方が重要だったりするのかもね? 自分が信頼してる人の『言葉』ってもちろん、重要。でも浅い付き合いの人の言葉を聞き流すのは自分の視野を狭めるだけじゃない? 自分に取って、辛い言葉やキツい言葉で考えさせられる事って、自分でも直さないといけない、自分のダメな所なんじゃないかな? 見て見抜ふりはいくらでも、できるから。なんとなくでも、それにきずいてる自分がいるなら、また新しい考えや価値観が生まれて、まったく違う自分と向き合える。 楽しい事だけを見るなんて誰だってできるんだから! きっかけは個人差あるけど、自分と向き合える事があるなら、トコトン向き合って己を高めればいいんだよ…。 難しいけど…。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

YUUSKEさんの
最新日記

YUUSKEさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記