☆志紀☆さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/5/28 3:24
    • モウリーリョとはemoji 続き
    • コメント(1)
    • 閲覧(27)
  • "アバター"
    • でフォワードにもチームプレーを求めるってのは、まぁ~全選手に言えることなんだけどemojiイタリアのフォワードの意義ってのは点取ってなんぼのもんなんだ。てのはイタリアはカテナチオっていう守備を重んじるプレイスタイルが主流であって、フォワードは何が何でも点を取ることが求められたんだ。バティとかビエリはこんな環境じゃなきゃ生まれ無かったろうなぁemojiバティはアルゼンチンかemojiまぁいいか(笑)ファンタジスタが生まれた由縁もこのへんにあんだろなぁ。個の力でカテナチオを突破する。フィジカルがない奴は技術でどうにかせなあかんからねemojiそれでイタリアの選手ってのは守備しない奴とかがいるんだけどemojiそういうワガママなプレーはモウリーニョは許さなかった。フォワードも前線から積極的に守備をする。点が取れなくても、チームの勝利に貢献すればモウリーニョ評価した。

      眠くなっちったemojiまぁレアルに行ってもモウリーニョは自身のプレイスタイルを変えないだろうemojiでだemoji今世界で一番強いんはやっぱバルサだと思う。あのメンバーにビジャだろうemojiヤバイヤバイemojiバルサの強さの秘密ってのは、実は下部組織にあるんだよね~emojiメッシ、イニエスタ、シャビ、ボージャンとか下部組織から育ってんだろemojiちなみに監督のクラウディオラも元々バルサの選手。俺はバルサのことあまり詳しくないからよ~分からんけどemojiバルサイズムってのが下部組織から徹底されてるんだ。まぁ簡単に話すとemojiボールが来る前に次のプレーを頭に思い描くことで、ボールタッチからの行動が早くなるって感じかなemojiよ~分からんemojiチームの質はレアルのが良いか同等なのにレアルがバルサに勝てないのはこのチームスタイルが確立できていない点にある。寄せ集めで勝てるほど甘くないってことだemoji

      モウリーニョがレアルにどんな改革をもたらすか俺は楽しみだemojiコマは揃ってんだから、後は使い方。まぁチームスタイルってのは1年2年で確立されるもんじゃないから難しいけどemojiモウリーニョならなんとかするんべemoji眠くて頭働かんから寝ま~すemojiここまで読んでくれた人emojiemoji知らなきゃよ~分からんと思うけどemoji長らく失礼emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

☆志紀☆さんの
最新日記

☆志紀☆さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記