橙兎さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/8/1 11:19
- 昨日付けで退職致しまして…
-
- コメント(1)
- 閲覧(34)
-
-
- 寿退職とゆーことで、課長と副課長がケーキ買ってくれました(*´∇`*)
くるみやのシフォンケーキ
ふわっふわで美味なのです(。-∀-)
後輩ちゃんからはラブレターまで貰ってしまいました(笑)
いい意味でも悪い意味でもこの職場で働けて勉強になったと思います
縦社会の理不尽さとか、それに順応するやり方とかも勉強になりましたし←
まぁ、急性期、慢性期、ターミナルが混在する病棟って、そう無いと思うんですよね
命を助けること
予期せぬ急変なんて何度経験したか…
急変なんて最初は頭が真っ白になるし何をしたらいいかわからないし…
少し慣れてきたら先輩の指示に何とかついていけるようになって
3年目でようやく最前線とはいかないけど、救命の輪の中に入れるようになった
まず発見、そこから心マ、酸素、吸引、点滴、薬……あと数分、数秒遅かったら助かっていなかったかもしれない…早かったら助かったかもしれない…
命を見送ること
何人今まで見送ったか覚えていない
その人らしい最期を、って考えながらもやりきれないことは沢山あった
葬儀屋さんがお迎えにきてエレベーターまでお見送りする時に最後の一礼をするんだけど
きちんと見送ってあげられた、お疲れ様…と一礼するとき
もう少しこうしてあげられたら、ごめんなさい…と一礼するとき
やっぱり強く残るのは後者だよね
助けるのも見送るのも、どちらもこうやって経験を踏み台に成長するって言うけど
命を踏み台にするって重いこと
なんか、こう書いてると当たり前のことを書いてるように思えるけど…
気づかない人もいるんだよ
だから、こういうことを一から叩き込んでくれたことは感謝してる
手技なんて病院が変われば変わってくるけど、精神は変わらないと思うんだ
3年4ヶ月、一人前にはまだまだ遠いし、ようやく卵からヒヨコになったばかり
次はもっと成長できるように…貪欲にやっていこうと思います
- 寿退職とゆーことで、課長と副課長がケーキ買ってくれました(*´∇`*)