ずべべんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/10/25 5:37
- 野球に学ぶ
-
- コメント(4)
- 閲覧(320)
-
-
- ニュース日記 について:
- ノムさん率いる楽天が、昨日、負けられない試合を落とし、遂にCS敗退決定。
ノムさんの監督人生、終わりましたね。
セ・リーグでは中日が敗退。
最後の立浪の打席では、ボール先行のクルーンに
『四球だけは勘弁しろよ』
なんてテレビの前で言いながら観てました。
しっかし、野球ってほんと良いよね。
ほんと、野球を好きで良かったと思う。
この記事のファンの言葉にもあるけど、野球で学んだ事を他で活かしたり。
それもひとつの醍醐味として、素晴らしいと思う。
僕も野球から学んだ事は沢山あるし、そのお陰で今があるとも思ってます。
僕が野球を好きになったのは、10代の後半でね。
正直、それまではあんまり興味無かった。
たま~に連れの家でパワプロをやる程度。
そんな僕が野球を気にし始めた理由。
それは、選手が見せる闘志でした。
きっかけは高校野球。
1塁にいたランナーが、ヒットと同時に全力疾走。
外野の頭を越えたものの、3塁で止まるかと思って見てました。
でも、3塁ベースも蹴って、ダイヤモンドの外に膨らみながらも、鬼気迫る表情でホームベースに突っ込んできたんですね。
際どい判断でした。
正直、一瞬シラケましたね。
『ばか無理だろ
』
てな具合で。
でも、いざホームベースが近づいてくると、胸がどんどん高鳴ってね。
バックホームはほぼ同時。
ヘッドスライディングと同時に、メットも飛んでいきました。
もう気がつくと、歯をくいしばりながら、祈るように観てましたね。
んで、砂煙の中で、結果はセーフ。
その時のガッツポーズに、やられましたね。
もう、なんだかうまく言えないけど、とにかくやられましたね。
必死になるのが恥ずかしい事のように、変なカッコつけ方して生活してた思春期。
野球で選手が見せる熱い闘志は、衝撃的でした。
今はもう、頑張りたくてしょうがない。
何やるにしても、必死になりたくてしょうがないです。
野球のお陰だね、ほんと。
僕は生涯、野球選手を応援し続けます。
んで、それでまた逆に力をもらったりして、頑張ります。
野球最高!
なんだこの日記!
予定と違う!
寝る!