とみれい!さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/4/11 1:24
    • 東京都
    • コメント(1)
    • 閲覧(40)
  • "アバター"
    • 「漫画等の規制は、『表現の自由』を侵害するものではないでしょうか?」という質問に対しては、「青少年の健全な成長を阻害するおそれがある図書類(漫画等含む)を区分陳列する制度は、これまでの条例でも規定されて」いること、「ほとんど全ての道府県に同様の制度」があることを説明。今回の改正では「あくまでも青少年への販売等を行わないことにとどまり、このような漫画を『描くこと』『創作すること』『出版すること』『18歳以上の方が買ったり見たりすること』はこれまでどおり自由」であるため、「表現の自由を侵害するものではありません」と答えている。
      Q&A の最後は、Q7「子供が『これから人気漫画が読めなくなるのではないか』と心配しています。本当ですか?」という質問。多くの漫画ファンが同様の危惧を抱いていると思われるが、これに関する東京都の回答は以下の通りだ。
      「今回の改正で、新たに成人コーナーで売るように求めている漫画等は、強姦や児童との性交等の性犯罪や実の兄妹の性行為を不当に賛美又は不当に誇張するように描いて、読んだ青少年がそうした行為を社会的に許されるかのように、あるいは日常的にあり得ることのように思ってしまうような漫画等に限られます。子供に広く読まれているいわゆる少年少女向けの漫画雑誌には、現状、このような作品が含まれるとは考えられませんので、心配しないように子供さんにお伝えください」

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

とみれい!さんの
最新日記

とみれい!さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記