☆TsuYoShi☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/12/19 23:46
- 引き金を引くということ
-
- コメント(0)
- 閲覧(71)
-
-
- ニュース日記 について:
- この手のニュースが出る度に、今こそ朝鮮戦争を再開させて、朝鮮半島の二国ともに潰れろ、だの自衛隊を北朝鮮に送り込めだの……
うーん
何と言うか…
俗に言う平和ボケってやつですかね
確かに1つの軍事国家の指導者の死で歴史は大きく動くかもしれません。
もしかしたら自分達の入隊と間もなく、日本としては66年ぶりの実戦が北朝鮮とある可能性はなきにしもあらずと思いますが、現代の日本人には戦争で人が死ぬという実感が無いのかもしれないですね。
自分もそうだと思います。
自分達が生まれる近頃の戦争と言えば、湾岸戦争、イラク戦争だと思いますが、この二つの戦争にはもう現代の兵器の象徴である。誘導性能を持ったミサイル等が投入され、誤差数mで着弾の世界の映像ではもはやゲームの世界にしか見えないかもしれません。
正直、現代の戦争の映像はそこで人が死んでいるなんて実感がわかないものばかりだと思います。
戦いで人が死ぬ。
自分も含めて現代人には実感が無いかもしれません。
自衛官になる人間として、もしかしたら戦場で人間に対して引き金を引く必要があるかもしれません。
もちろん有事の際にの防衛戦闘は自衛隊本来の仕事ですが……
平和ボケって言葉は悪い印象ばかりですが、
平和ボケが生まれる戦争を知らない環境ってのは良いかもしれません。
ただ今は日本人の一人一人が平和ってものをしっかり考え直す必要があるのかなと思います。
その考える平和とは何か
もしかしたら、1つの平和を満たすために1つの平和を壊さないといけない。
今はそんな時代なのかもしれません。