☆TsuYoShi☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/16 2:06
- そうだ、こたつむりになろう!!
-
- コメント(3)
- 閲覧(163)
-
-
(~)
/⌒ヽ ̄ ̄旦\ ))
{jjjjj}\___\ ))
(・ω・`) ※ ※ ※\
 ̄ ̄~\二二二二二)
ゴソゴソゴソ
こんばんは(・ω・)
つよしです。
あ、今さらの報告ですが
航空自衛隊の一般曹候補生に合格しました。
試験の後にわかったのですが、航空自衛隊のこの試験もなかなかのふるいだったみたいですな(・ω・;)
てっきり、一般曹候補生は簡単と思ってました
昔は簡単だったみたいですが…
一般曹候補生は年々、難易度と倍率を上げて、今年は東日本大震災での自衛隊の活躍に影響され倍率がはね上がったと言われています。
実際に自分が世話になった自衛隊の下関の事務所では20人受けて合格3人という結果だったみたいです。
場所によっては120人中6人とか……
てか、大学は?
って思うかもしれませんが
正直、親には本当に申し訳ないですが、中退して自衛隊に行くつもりです。
せっかく難関を突破し、中学から憧れて、高校時代には一度は諦めた夢への切符を手にしたわけですし、大学に入ってその環境で考えることも色々ありました。
その結果、今回の挑戦を決断しました。
ちなみに入隊したならば
役職は
【高射特科】
パトリオット
↑敵の航空機や巡航ミサイル、弾道ミサイルを叩き落とす、地対空誘導弾を打つシステムです。これでPAC3ミサイルを放ちテポドンから本土を守ります。
【航空業務】
機体整備
↑名前の通り、航空機の機体を整備します。
この2つを希望しています。
いずれにしろ3年後には受験資格が発生するロードマスター(空中輸送員)になりたいと思っています。
勤務地は福岡の春日、芦屋、築城のどこかを希望したいです。
まぁすべてあくまでも希望であってどうなるかわからないですがねww
あと来年も航空自衛隊の航空学生は受験するつもりです。
年齢制限で来年がラストチャンスですが……
まぁ今回は一般曹候補生合格の報告ってとこです。航空自衛隊制服
航空自衛隊新型作業服
航空自衛隊航空機搭乗員作業服