ななか☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/5/10 17:22
- 5月10日の情報 その一
-
- コメント(2)
- 閲覧(515)
-
-
5月10日付けの宮崎県のテレビ局、UMKのサイトのニュースより転載です。
県内での口蹄疫の発生は、50件を超えました。
県は、川南町の7件の農家で、新たに口蹄疫と疑われる牛や豚が確認されたと発表しました。
川南町では、豚のおよそ42%が処分される事態となっています。
昨夜の県の発表によりますと、口蹄疫の疑いのある牛や豚が見つかったのは、川南町の養豚農家2件、繁殖牛経営農家3件、肥育牛経営農家1件、酪農経営農家1件のあわせて7件です。
7件で飼育していた牛や豚の数は、あわせて1928頭ですべて処分されます。
県内で口蹄疫、または口蹄疫が疑われる例は56件となり、処分される牛や豚の数は6万4354頭となりました。
なかでも、被害が拡大している川南町では、乳用牛の28.6%、肉用牛の34.7%、豚の41.9%が処分される事態となっています。