ザン=ヴ―キさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/5/21 16:43
    • レッドダイヤモンズとディスペンパッカーズ
    • コメント(0)
    • 閲覧(5)
  • "アバター"
    • ニュース日記 について:
    • 浦和レッズの危機っつーか…
      浦和はJの稼ぎ頭ですから、
      万が一無くなるような事にでもなれば、Jリーグの危機ですね。

      だから吸収合併とかライセンス剥奪とか そんな事態にはまずなるまい。
      筆頭株主が重複すると規約に引っ掛かるというのであれば、その問題だけ解決する方向で動くだろう。

      また、多くのサポーターがついているのに、
      わざわざチーム名やチームカラーを変えて固定客を失う事もなかろう。
      新たな株主となる企業に ハッキリとしたイメージカラーがあり、それが赤以外だと厄介だが…チーム名に赤が入ってるだけにね。

      ホームタウン(さいたま市)とかけ離れた場所の企業だとまた厄介だが、全国規模の企業であれば移転もしなくていいんじゃないかな。
      リスクがデカいしね。

      最悪「ウチが買うたるわ~っ」て企業が見つからなかった場合、いよいよガチでピンチとなるが、
      独立採算制で黒字出してて 優勝争いもしてて 人気のあるクラブがそんなんじゃ、
      日本経済がピンチだね。

      まさかそんなことにはならんでしょうが。

      ちなみに、
      明治安田生命
      KIRIN
      (ENEOSやJOMOの)JXホールディングス
      Nikon
      旭硝子
      伊藤ハム
      小岩井乳業
      カンロ
      日本郵船
      ケンタッキーフライドチキン
      ローソン
      なども、三菱グループです。
      もちろん、三菱東京UFJ他、三菱の名をを冠する商事、重工、地所、電機etc...もね。(鉛筆は別)

      総売上58兆円の世界一のグループですから、
      なんとかなるっしょ。

      きっとレッズはレッズのまま。
      チーム名も、カラーも。
      エンブレムのデザインがリニューアルされても、どっかにスリーダイヤのマークは残るんじゃないかな?

      全て推測ですがね。


      チーム名と言えば先日、

      ディスペンパック(画像①)を愛する者たちの集い、
      ディスペンパッカーズというチームを作りました。

      はい、ディスペンパッカーズって言いたかっただけです(笑)

      だってなんかリズミカルで、口に出して言いたくなるんだもん。
      チームにする必要ないのにいちいち設立すんのは毎度のことだし。

      まだリア友にも言ってないんで、今んところメンバーはザンヴーキ1人。
      活動内容も特に決まってません。

      もっかのところ、アレを英語表記するとDispenpakで、そのままersつけると
      Dispenpakersとなり、
      ディスペンペイカーズみたいになっちゃうのをどうするか、
      思案中です。

      普通ならpackになりそうな所をあえてpakにしたこだわり(?)を尊重し、
      pakkersにしよかな?
      略称はDKK(ディーダブルケー)で←

      特に何するわけでもないけど、参加したい方は言ってください(入会無料)←

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記