Aya★さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/17 9:41
    • 女性社長達と私
    • コメント(0)
    • 閲覧(6)
  • "アバター"
    • 前職では女性社長や経営陣に居る方々と縁があった。
      最初から最後まで。


      食肉加工業の社長。
      6次産業経営陣、人事担当専務のお姐様。
      最後は商工会会長の代表役員のお姐様。


      皆様1度は現場に入った経験者。
      更に、労働保険をご自身で申告経験アリ。


      私にとって、皆様が先生だった。


      会長なんて数年前まで自分が申告していたから理解度MAX。
      修正乱舞をする私に「前任者を呼んで、私が叱るから(´・ω・`)」と。
      毎度我慢してもらった(-_-;)
      (※商工会は会長が直々に内容を確認してから印鑑を押すから。)


      前任者には違う形で制裁が下ったようだが(笑)人事で(笑(笑)


      6次産業経営陣のお姐様は気さくで、会社の女子従業員の味方だった。
      「なんか人間関係で躓いたみたいだから部署替えしてみたらさー、上手くハマったみたい(*^^*)」とか
      「現場(畑)で仕事ぶり見てたら出来るからさー、事務所内配置(お姐様の机の隣)に変えるの(*^^*)雇用保険的に何か手続き要るかな?」とか。


      このお姐様、私の3つ位年上なんだけど…
      任されるだけの器量も采配も出来る人。
      事務所内でも、彼女の机は他の従業員と同じ並びになっていて、
      事務所へ行く度、私が驚かされた。


      肩書は「専務」
      でも仕事は皆と同じ高さから見て、同じ温度まで引き上げ。
      無理強いをせずに従業員の意識を高める向き合い方は、
      彼女から学んだ。


      営業も上手く、
      ローソンのマチカフェの袋菓子シリーズに自社製品を採用され。
      当時「うちの社名を入れてくれないのよっ!」と言いながらも
      「でも…うちの製品を認めてくれたの!嬉しい!!」と。
      当時40代半ば…太い話だよ。
      そりゃ目に涙も浮かぶよ。


      …強くしなやかに、女の強みを知らず知らずに戦法化した。
      色気やエロさなんか無いよ(笑)
      涙なんか使わない。


      笑顔と自社製品への自信。
      そして重ねて自社製品の弱点を
      一緒に説明するのだ。
      弱点は弱点としても、それを超える強みがある製品だと。


      で。


      別の事業所の話だけど。


      千切り大根、最後の商工会の女性部長んちの製品が売ってあったから買ってきた(笑)
      ここはパッケージは自社製。
      自社製品として、仲介を通さず売っていた。


      …今の県はいまだに男女差別が根強く、悲観した20代半ば~30代女性の流出が酷いのだけど。


      日本でも、女性経営者が堂々と幅を利かせてる県はある。


      その県出身者の私は…


      虎視眈々と、機を見てる。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

Aya★さんの
最新日記

Aya★さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記